SNSでご紹介した新商品は、土・日の午前中に公開、日曜21時販売開始となります。
-
サファイア 0.49ct / P-0414
¥18,700
サファイア 0.49ct スリランカ産 肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------------- 鮮やかなパープルピンクで、牡丹やつつじを思わせる華やかなサファイアです。 わずかにシルキーで、色濃くふわりときらめきます。 変形トリオンカットで、どちらを上にするか悩むのも楽しい一石です。
-
モンタナサファイア 0.51ct / FA-0801
¥35,200
SOLD OUT
モンタナサファイア 0.51ct Montana, USA産 ガードル付近に、肉眼でわずかに見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターA氏による ------------------------------------------ クリアとわずかにグリーンがかった石の中心の辺りに、瑠璃紺色が入りました。 水の中にインクを一滴垂らしたような、もやもやとしたブルーがモンタナサファイアらしい一石です。 メタリックとも言えるクールで強いきらめきと、璃紺色のコントラスト 見る角度によってわずかに見えるグリーン、きりりとしたカット 目が離せなくなる魅力的な一石です。 後ろ姿は、青い空にふわふわと白い雲が浮かぶような優しい景色です。 動画で、美しいきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/LLNhRVqCbW0 写真1~10 自然光日陰 写真11~14 LED照明
-
スターサファイア 1.08ct / A-1307
¥12,100
SOLD OUT
スターサファイア 1.08ct スリランカ産 肉眼で見えるインクルージョン、クラックあり UVライトでわずかにピンク色に蛍光(写真15) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- クリームイエローのスターサファイアです。 クラックを境に色がわずかに変わります。 シルバーホワイトのスターと石の色が近いため、スターがやや目立ちにくいですが、肉眼ではしっかりときらめく六条の星を見ることができます。 日向以外でも、室内でもライトが当たるとスターは現れます。 高さのある、ころんと可愛らしい六角形です。 スターが動く様子を動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/VGKk58tLWcA 写真1~3、15~17 自然光日向 写真4~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
ゴーストクォーツ 26.36ct / E-4001M
¥22,000
SOLD OUT
ゴーストクォーツ 26.36ct 産地不明 内部にわずかなクラックあり 自社リカット -------------------------------------- クリーンなクォーツの中に黒っぽいインクルージョンが入っています。 水墨画のような、現代アートのような模様が印象的な一石です。 特に模様が美しいところをきっちりと四角く切り取り、額装するようなイメージで、2段のカットを入れました。 立体的に入った模様は様々な角度で異なる表情を見せます。 黒く見えますが、明るいところで見るとわずかに緑がかっていることが分かります。 絵画を愛でるように、自然が生み出した美しい模様を愛でたい一石です。 写真1~9 自然光日陰 写真10~17 LED照明
-
サファイア 1.06ct / E-4405P
¥44,000
SOLD OUT
サファイア 1.06ct タンザニア産 わずかにインクルージョンあり UVライトで特にオレンジの辺りが赤っぽく蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- アイアンブルーのサファイアに、筆でさっと引いたような鮮やかなオレンジ色が入ったサファイアです。 夕闇と夕焼けの境目を石の中に閉じ込めたような、美しく神秘的な一石です。 こんなに鮮やかなオレンジなのに、角度によってはほぼ見えず、ルースケースの中、正面からはほとんど見ることが出来ません。 オレンジを追いかけてあらゆる角度から眺めていると、時間が溶けてしまうような一石です。 動画で、オレンジの見え方をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/AYT84gkZrF8 写真1~11 自然光日陰 写真12~14 LED照明 写真15 UVライト
-
スピネル 0.90ct / W-0222
¥13,200
SOLD OUT
スピネル 0.90ct スリランカ産 クラウンに小さなクラックらしき筋あり ガードルに小さな欠けあり(写真14) スリランカ人カッターW氏による -------------------------------------- 暗い紫色/紫紺色からモーブカラーがきらめくスピネルです。 桜の花のような五弁のフラワーカットです。 一見黒っぽい花ですが、この暗さだからこそ、フラワーカットが良く映えます。 花びらの部分から零れる鋭いきらめきに、スピネルらしさが表れていて、落ち着いた紫色のグラデーションが大人っぽい雰囲気です。 きらめく様子を動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/4BBCyYziPvY 写真1~ 写真
-
アクアマリン 1.92ct / FA-0511
¥12,100
SOLD OUT
アクアマリン 1.92ct 産地不明 わずかに肉眼で見える雨のような線状のインクルージョンあり スリランカ人カッターA氏による ------------------------------------------------- カラーレスに限りなく近い、ごくごくわずかに水色を感じるアクアマリンです。 春先の優しい雨のような微細なインクルージョンがあります。 クリアで軽やかなきらめきが、肉眼でも楽しめる大粒の一石です。 写真1~5 自然光日陰 写真6~12 LED照明
-
ロードライトガーネット 1.47ct / P-1404
¥17,600
SOLD OUT
ロードライトガーネット 1.47ct スリランカ産 スリランカ人カッターP氏による -------------------------------------- 落ち着いた紅色のロードライトガーネットです。 通常のブリオレットカットよりも一面が大きい、かくかくとしたカスタムブリオレットカットに仕上げました。 一見ランダムなカットに見えますが、計算された規則性のあるデザインで、広い面から、クリーンで美しいカラーを堪能することができます。 通常、ブリオレットカットは先端に穴が空いていますが、石に穴を開ける事に抵抗があり、こちらは穴を開けていません。 お仕立ての方法については工夫が必要です。 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/2_hTFEogkTw 写真1~8 自然光日陰 写真9~15 LED照明
-
サファイア 0.66ct / E-4304W
¥28,600
SOLD OUT
サファイア 0.66ct マダガスカル産 筋状の黄、黒のインクルージョンあり スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 暗い灰みの緑/千歳緑のサファイアです。 ミルクを垂らしたように、先端とおしり側が白っぽく色付き、きらめきは柔らかな黄緑/鶸色です。 傾けていくと、無数に走る斜めの縞模様が現れます。 光源によっても印象が変わるため、捕らえどころのない不思議な色で何度でも楽しませてくれます。 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/zbatRpxzfwk 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
タンザナイト 0.56ct / W-2331W
¥11,000
SOLD OUT
タンザナイト 0.56ct タンザニア産 スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 明るい紫/藤色の、フラワーカットのタンザナイトです。 浅めのタンザナイトの欠点である抜けが目立たないよう、中心部が梨地仕上げになっています。 梨地の上からでも、キュレットからきらめく光がわずかに透けて見え、それもまた神秘的な雰囲気になりました。 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/MSB2kR8IA5c 写真1~8 自然光日陰 写真9~15 LED照明
-
デュモルチェライトインクォーツ 4.77ct / E-4327M
¥39,600
SOLD OUT
デュモルチェライトインクォーツ 4.77ct 産地不明 裏面はクォーツが表面に達している デュモルチェライト以外にインクルージョンあり 自社にてリカット -------------------------------------- シルバーに光るクォーツから、わずかに青みのある白いデュモルチェライトがみっしりと生え、それが丸ごとクォーツが閉じ込められた一石です。 見たことのないすごい光景ですが、ややグロテスクな印象もあります。 デュモルチェライトの結晶に寄生された悲しきクォーツが封印された石、そんな物語を想像しています。 クォーツを中心に据え、フェイスに楕円のテーブル面を付け、この唯一無二の景色を丸窓から覗くようなカットに仕上げました。 高さもあるので、閉じ込められたクォーツを横からもじっくりと観察することが出来ます。 動画でも様々な角度からご覧ください。 https://youtube.com/shorts/PNQ-3PJRRuM 写真1~12 自然光日陰 写真13~17 LED照明
-
タンザナイト 0.77ct / R-0905R
¥26,400
SOLD OUT
タンザナイト 0.77ct 外し石 スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 濃い青紫/紺藍色のタンザナイトです。 繊細なきらめきが、零れるように輝きます。 実際の重さよりも大きな印象なのはやや浅いためですが、浅くても抜けないように、クラウンのカットとパビリオンのカットの重なりを考慮してよくきらめくようカットにしたためです。 どの向きに傾けても、とてもよく輝き、きらめきの1粒1粒から、キラキラと音が零れてきそうです。 写真では黒っぽく写ってしまいますが、肉眼では、濃さはありますが暗さはありません。 動画できらめきの様子をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/ywtizAMMRuY 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
クロムダイオプサイド 0.47ct / W-2313W
¥8,800
SOLD OUT
クロムダイオプサイド 0.47ct ロシア産 ガードルに小さな欠けあり(写真13) パビリオンに小さな傷あり(写真8) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 深く濃厚、混じりっ気のない鮮やかなグリーンが特徴的なクロムダイオプサイドです。 かっこいい印象のクロムダイオプサイドをフラワーカットにしてみたら、凛とした可愛さになりました。 ざっと調べたところ、こんなに濃い緑の花はなさそうなので、宝石だからこそ楽しめる架空のお花です。 自然光の写真ではやや暗めに写っていますが、肉眼ではもう少しきらめきを感じます。 動画や、リングホルダーの写真を参考にしてください。 動画できらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/sGyCxbejwyU 写真1~6 LED照明 写真7~14 自然光日陰
-
三種混合ガーネット 9.054ct / R-0106
¥22,000
SOLD OUT
三種混合ガーネット 9.054ct 日独宝石研究所ソーティング付き マダガスカル産 クラウンに一か所、パビリオン側に2か所、筋状の傷あり(写真3,14) 全体にミーティングポイントのずれあり アメリカ人カッターR氏による -------------------------------------- 黒く艶やかに光る石の中から、深く鮮やかな赤がきらめく一石です。 三種混合ガーネットの三種とは、パイロープ、スペサルティン、アルマンディンです。 ガーネットは自主鑑別では種類の判別が難しいため、鑑別機関に出す機会が多い石種ですが、二種混合は珍しくなく、三種混合はあまり見かけません。 キュレットの先端を切り落としたオープンキューレットにカッターR氏らしさが見られます。 他のカッターによる石と比べると、ファセットのずれやだれ(角に若干の丸み)がありますが、てらてらとした艶のある光り方がR氏カットの特徴です。 動画で、赤の現れ方をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/sxxRcF8OptQ 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明
-
サファイア 0.36ct / E-4409A
¥18,700
SOLD OUT
サファイア 0.36ct マダガスカル産 スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- ダークなブルーで、シルバーにきらめくシラーがテーブル面を横切るサファイアです。 ミッドナイトブルーの石と、シルバーシラーのコントラストが、夜空を流れる天の川のような景色を見せます。 キラキラと音を立てながら、星々が零れ落ちてくるようです。 かなり浅いところに入ったシラーなので、向きさえ間違わなければ、弱い光でもシルバーシラーを楽しむことができます。 動画でもシラーのきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/Otj0g26crJc 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
オレゴンサンストーン 1.16ct / W-2502P
¥28,600
SOLD OUT
オレゴンサンストーン 1.16ct Oregon, USA スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 上から見ると、暗い紅色/暗紅色とクリアのバイカラーのオレゴンサンストーンです。 見る角度によって印象が大きく変わる一石で、上からは暗いもやに覆われたダークな雰囲気、横からは、色が混じらずビビットな赤とピーコックグリーンがハッとするほど美しいです。 ルースを立てた時だけ、シラーがきらめきます。 透かして見ると、レッドとグリーンが折り重なるように複雑な模様を描いていることが分かります。 グリーンもシラーも、簡単には見えない表情ですが、ルースを様々な角度からじっくりと眺めて楽しみたい一石です。 色の見え方の移り変わりを、ぜひ動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/EBIFunCODZg 写真1~9 自然光日陰 写真10~16 LED照明
-
オパール 0.57ct / D-1001W
¥22,000
SOLD OUT
オパール 0.57ct 外し石 UVライトで蛍光(写真17) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 透明度の高いオレンジみの地の色から、グリーン~ブルー系の遊色が美しくきらめく、ペアのオパールです。 とても大きく、遊色も素晴らしい外し石のオパールでしたが、真ん中に大きなクラックがありました。 クラックの部分でふたつにカットしてペアにできないかカッターと相談し、可愛い半月の双子ちゃんになりました。 ピッタリ合わせても、寄り添わせても、可愛いさ2倍です。 外し石は通常産地不明ですが、UVライトで蛍光するので、オーストラリア産であることが推測されます。 動画は日向で撮りました。 https://youtube.com/shorts/tSU0KLVJJ4k 写真1~8 自然光日陰 写真3~11 自然光日向 写真12~16 LED照明 写真17 UVライト
-
ロードナイトインクォーツ 1.09ct / I-2601M
¥11,000
SOLD OUT
ロードナイトインクォーツ 1.09ct ブラジル産 ロードナイト以外に、全体に肉眼で見える白、黄色のインクルージョン多数あり 自社にてリカット -------------------------------------- 白っぽいインクルージョンが多数入ったクォーツに、柔らかなピンク/撫子色のロードナイトがいくつか入った一石です。 バラ輝石と呼ばれるロードナイトですが、ひとひらの桜の花びらに見えたので、桜の五弁をイメージしたお花模様のローズカットにしました。 桜の開花が今にも宣言されそうな、暖かな陽気にぴったりの、白い雲とピンク色の桜の花びらを思わせる可愛らしい一石になりました。 インクルージョンが多いため、お仕立ては難しい場合があります。 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明
-
ラブラドライト 4.55ct / W-1631A
¥26,400
SOLD OUT
ラブラドライト 4.55ct コンゴ産 スリランカ人カッターA氏によるリカット ----------------------------------------- 大きなシャンパンカラーの石の縁にはくすんだ深い赤/蘇芳色、キュレットの先端には暗い灰みの緑/千歳緑色がじわじわと入っています。 フェイスの半分にモヤモヤとしたシラーが入り、石の中を覗くのを阻むように覆います。 赤と緑、色が抜けて金色に見える筋が無数に入り、劇的な景色を見せます。 後ろ姿も、とてもドラマティックです。 写真では写りにくいグリーンが、動画ではしっかり見えますので、ぜひ動画もご覧ください。 https://youtube.com/shorts/ZduDsJqpIxI 写真1~9 自然光日陰 写真10~15 LED照明
-
ロードライトガーネット 1.18ct / P-0807
¥11,000
SOLD OUT
ロードライトガーネット 1.18ct スリランカ産 テーブル面から肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------------- やや暗めの牡丹色から、明るいきらめきのピンクのグラデーションが美しいロードライトがネットです。 キュレットの先端にキューっと集まるカットが、広めのテーブル面からよく見えるところが、イチオシのポイントです。 正面からの写真は中心部がやや暗めに写っています。 指乗せやリングホルダーの写真が肉眼の明るさに近いです。 写真1~8 自然光日陰 写真9~15 LED照明
-
サファイア 1.26ct / RP-1003
¥48,400
SOLD OUT
サファイア 1.26ct Garbatula, Kenya産 スリランカ人カッターP氏による -------------------------------------- 真っ黒に近いサファイアかなと思いきや、向きを変えると印象的な深い青が鮮やかにきらめき、さらに角度を変えると青をぐるりと囲むようなイエローが現れます。 見る角度により、様々な表情を見せるので、瞬きするのも惜しくなるような一石です。 テーブルに散らばる金の粉のようなインクージョンが、時折思い出したように現れます。 動画でも、様々な色の移り変わりをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/gArSGT8IK8Q 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
バイカラートルマリン 0.35ct / D-1602A
¥9,900
SOLD OUT
バイカラートルマリン 0.35ct 外し石 ガードルの一か所に表面に達するインクルージョンあり(写真15) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- ごく薄い黄赤/シェルピンクと、ジューシーな濃い紫みの赤/ラズベリーピンクのバイカラーのトルマリンです。 色の境目がぱきっと分かれるバイカラーにときめき、傾けた時には、色が混じり、じわりと広がるピンクにもキュンとします。 大人っぽいラズベリーピンクが、傾けるとシェルピンクと混じり合い、頬を染めたようなフレッシュで滲むようなピンクになる、その変化こそがバイカラーの魅力です。 インクルージョンの位置がガードルに近いため、お仕立てには注意が必要です。 写真1~9 自然光日陰 写真10~15 LED照明
-
グロシュラーガーネット 1.607ct / RA-0911
¥20,900
SOLD OUT
グロシュラーガーネット 1.607ct 日独宝石研究所ソーティング付き タンザニア産 スリランカ人カッターA氏による -------------------------------------- 鮮やかな黄赤/赤橙色のとてもクリーンなグロシュラーガーネットです。 カッターそれぞれに好きなシェイプがあると薄々思っていましたが、やはり、カッターA氏はラウンドカットが好きなようで、複雑なクラウンのデザインに、楽しんでカットした気配が感じられます。 濃厚なオレンジ色、花弁を重ねたようなカットがマリーゴールドのようです。 全体に、肉眼で見える印象よりも暗く写りました。 色は濃厚ですが写真ほど暗くはありません。 (特に真正面から撮ると暗くなるため、やや下から煽るような写真が多くなっています) 動画の方が実際の印象に近いので、参考にしてください。 緻密で美しいカットを動画でご覧下さい。 https://youtube.com/shorts/ONliqi-_H00 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明
-
レインボームーンストーン 0.66ct / W-2405W
¥14,300
SOLD OUT
レインボームーンストーン 0.66ct 産地不明 肉眼では気にならな程度のわずかなインクルージョンあり スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 透明度の高いレインボームーンストーンです。 レインボームーンストーンと言う名前は伊達ではなく、まさに虹の色が全て見える一石です。 見る角度によってテーブル面にすっと青いラインが入ったり、石の奥の方に無数の筋が現れたり、あちこちで様々な色が現れては消えるので、じっくりと観察して愛でる甲斐がありそうです。 動画でもぜひご覧ください。傾けていくと、どんどんあたらしい色が見えてきます。 https://youtube.com/shorts/oVrNJBoc_IA 写真1~10 自然光日陰 写真11~17 LED照明