SNSでご紹介した商品は、土・日の朝に公開し、毎週日曜21時販売開始です。
-
ボルダーオパール 5.85ct / R-1222M
¥29,700
SOLD OUT
ボルダーオパール 5.85ct 外し石 自社にてリカット -------------------------------------- 深いブルーから淡いブルーへのグラデーションが美しいボルダーオパールです。 オパール部分を貫くように母岩が露出していています。 それが、ドラゴンの目のように見えたので、フォルムをイメージに合わせて整えました。 オパール部分にチラチラときらめく遊色は、波のようにも見えて、浅瀬から深い海へ、色の移り変わりをみているようです。 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
サファイア 0.31ct / W-2861W
¥11,000
SOLD OUT
サファイア 0.31ct スリランカ産 テーブルの端の方に肉眼で見えるインクルージョンあり UVライトでわずかにピンク色に蛍光(写真15) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 明るい紫みの青/ゼニスブルーのサファイアです。 淡く青いサファイアをフラワーカットにしました。 様々な石種でフラワーカットにトライしていますが、サファイアは初の試みです。 小さな青い花が、可憐で可愛らしい忘れな草のような一石になりました。 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 自然光日陰 写真15 UVライト
-
サファイア 0.78ct / E-4545P
¥31,900
サファイア 0.78ct タンザニア産 クラウンの下に表面に達するクラックあり(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 暗い青みグリーンと、淡いグリーンが複雑に混ざり合い、その上にゴールドのシラーが覆うように入ったサファイアです。 テーブル面からクラウンにかけて、金色に輝くシラーが個性的な模様を描きます。 ルースケースの中ではほぼ黒く見える石の上で光るゴールドシラーが、禍々しくも美しい一石です。 動画は、ゴールドのシラーが分かりやすいように日向で撮りましたが、表面に近いところに入っているため、照明の下でもしっかりと肉眼でゴールドのシラーを見ることが出来ます。 https://youtube.com/shorts/v8PTxUO_dfA クラックがあるため、お仕立てには注意が必要です。 写真1~2、16~17 自然光日向 写真3~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
モスアクアマリン 1.11ct / W-2939A
¥19,800
モスアクアマリン 1.11ct 産地不明 フェイスからキュレットにかけて肉眼で見えるクラックあり フェイスの表面に達するインクルージョン多数あり(写真15) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- アクアマリンにたっぷりのモス(イルメナイト)が入り、まだらの暗い灰色/消し墨色のモスアクアマリンです。 白くきらめくインクルージョンがたっぷりと入り、光が当たると暗い石の表面を鮮やかなきらめきが覆います。 水色のアクアマリンに白くきらめくインクルージョンが入ったものを、シンデレラアクアマリンと呼んだりしますが、こちらは魔法をかけられる前のシンデレラ、灰かぶり姫を連想するような一石です。 クラックが大きいため、お仕立ては難しいです。 きらめきの様子を動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/9Y6RQ3zuyeU 写真1~9 自然光日陰 写真10~15 LED照明
-
ラブラドライト 2.14ct / W-2850A
¥13,200
ラブラドライト 2.14ct コンゴ産 スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- やわらかい黄赤/アプリコット色の端の方に、ダークなグリーンがシュワっとしぶきのように入ったラブラドライトです。 片面はカボションカット、もう片面の膨らみにはカットで模様が刻んであります 丸みの四角いカットをクッションカットと呼びますが、こちらはまさにクッションそのものです。 写真1~11 自然光日陰 写真12~15 LED照明
-
ジルコン 1.65ct / I-1303A
¥26,400
SOLD OUT
ジルコン 1.65ct Tunduru, Tamzania産 スリランカ人カッターA氏による -------------------------------------- 灰色がかった緑色/灰緑色のジルコンです。 全体にふわりとシルキーですが、ジルコンらしい強い輝きはしっかりと感じられます。 ジルコン特有の、陽炎のようにもやもやと揺らめく色帯があり、捉えどころのない色が魅力です。 シルキーでも、ジルコンらしい強い輝きはあり、照明の下では色帯で揺らめく虹色のファイアを見ることができます。 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
トルマリン 0.44ct / W-2819W
¥11,000
SOLD OUT
トルマリン 0.44ct アフリカ産 全体にルーペで見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- くすんだ黄みの赤/真赭(まそお)色のトルマリンを、フラワーカットにしました。 いつか、暖色系ラウンドのルースが手に入ったらリカットしたいと、ずっとあたためていたアイディアです。 少しオレンジみのある濃いピンク色が、河津桜や寒緋桜のようで、狙い通りの可愛らしい一石になりました。 フェイスとパビリオンに刻んだ花びらの先端のカットがわずかにずれると、花びらが幾重にも重なる八重桜にも見え、なんとも愛らしいです。 写真によってはインクルージョンが目立ちますが、肉眼ではそれほどに気になりません。 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
ラズライトインソーダライト 0.20ct / W-2866P
¥9,900
SOLD OUT
ラズライトインソーダライト 0.20ct アフガニスタン産 全体に白っぽい微細なインクルージョン、クラックあり UVライトで黄色く蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 鮮やかな青い小さなつぶつぶ、ラズライトが無数に入ったソーダライトです。 シュワシュワと気泡が湧き上がって弾けるラムネみたいな一石で、夏にピッタリの爽やかで涼し気な印象です。 インクルージョンやクラックの多い石種で、リカット向きではありませんが、どうしてもカスタムカットのラズライトインソーダライトを見てみたかったのです。 パビリオンのないポートレイトカットで、どちらの面も表にしても楽しめます。 リカット中に一部が割れてしまい小粒にはなりましたが、想像していた通りの、魅力的なルースになりました。 インクルージョンが多いため、お仕立ては難しい場合があります。 写真1~10 自然光日陰 写真11~14 LED照明 写真15 UVライト
-
ゴールデンムーンストーン 1.29ct / W-2803P
¥25,300
SOLD OUT
ゴールデンムーンストーン 1.29ct 産地不明 肉眼でわずかに見える筋状、粒状のインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- わずかに黄みのあるムーンストーン、ゴールデンムーンストーンをローズカットにしました。 トップは黄緑みの白い濃厚なシラーが覆い、見る角度により、ピンクやオレンジ、ブルーがふんわりと淡く現れます。 霧に映る色を見ているような、幻想的な一石です。 動画で、掴みどころのない淡い色が現れてはするりと消える様子をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/W2nSWI-kPCI 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
デュモルチェライトインクォーツ 1.49ct / I-1016M
¥25,300
SOLD OUT
デュモルチェライトインクォーツ 1.49ct 産地不明 内部に小さなクラックあり 裏側に表面に達するクラックあり 自社にてリカット -------------------------------------- 灰みがかった群青色の針がキュッと集まったデュモルチェライトの結晶が、いくつも重なり合うように入ったクォーツです。 デュモルチェライトの針がしっかりと太く、小粒なルースでも青みをしっかりと感じられます。 厚みがあるため、重なり合うデュモルチェライトを横からも楽しむことができます。 写真1~11 自然光日陰 写真12~15 LED照明
-
セミオーダーリング【サンプル】フクリンタイプ K18YG
¥113,300
SOLD OUT
こちらはセミオーダーリングのサンプルページです。 こちらからオーダーすることは出来ません。 オーダー方法は、こちらのお仕立てに関する注意事項、ご注文方法をご確認ください。 https://tamtamgem.base.shop/p/00003 ※セミオーダーリングはAmazonPayでのお支払いは承ることができません。 【フクリンタイプ】 ・石との間を隙間なく石側に倒す留めです ・服への引っ掛かりも少なく、石も外れにくいです [注意] ・石を覆ってしまうため、色の濃い暗めのルースですと、色のトーンが若干落ち気味になります 動画でもご覧ください 【フクリンタイプ × しのぎ腕 × 鏡面】https://youtu.be/junaeWZ2wSM 【フクリンタイプ × 平打ち腕 × 鏡面】https://youtu.be/uYi2csvkxq4
-
セミオーダーリング【サンプル】ふくろ爪タイプ K18YG
¥113,300
SOLD OUT
こちらはセミオーダーリングのサンプルページです。 こちらからオーダーすることは出来ません。 オーダー方法は、こちらのお仕立てに関する注意事項、ご注文方法をご確認ください。 https://tamtamgem.base.shop/p/00003 ※セミオーダーリングはAmazonPayでのお支払いは承ることができません。 【ふくろ爪タイプ】 ・石の角を守るように包み込む留め方です ・光を多く取り込め、華やかな印象になるデザインです [注意] ・爪が服等に引っ掛かってしまうことがあります ・爪の本数(3~6本程度)、位置はお任せになります 動画でもご覧ください 【ふくろ爪タイプ × 平打ち腕 × 梨地】https://youtu.be/cHXeJyhuT24 【ふくろ爪タイプ × しのぎ腕 × 梨地】https://youtu.be/HgxzmSaNHnw
-
お持込送料《レターパック》セミオーダーリング用
¥600
過去に当店ご購入のルースをお持ち込みで、セミオーダーリングのご注文をされる方はこちらをご購入ください。 ご注文の前に、こちらのお仕立てに関する注意事項、ご注文方法を最後までお読みください。 https://tamtamgem.base.shop/p/00003 ~ご購入後の流れ~ 1、当店より、ルース発送セットをクリックポストにてお送り、到着をお待ちいただく 2、発送方法の手順に従い、ルースを梱包しお送りしたレターパックにて発送 3、当店でルースを検品しオーダー可能と判断した場合、お客様専用オーダーページを作り、メールにてお知らせ ルースの発送に必要な梱包材、宛名記入済みのレターパックをお送りしますので、お客様にご用意いただくものは、お送りいただくルースのみです。
-
アンダリュサイト 1.26ct / K-0825P
¥26,400
アンダリュサイト 1.26ct 外し石 キュレットの尾根の部分にルーペで見える程度の若干のざらつきあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 縦長ペアシェイプの先端は緑み、膨らんでいるあたりはレンガ色、おしりの先端はまた緑みのアンダリュサイトです。 カットのデザインにより、正面から見てもわかるほどの多色性が発揮され、これでもかと主張します。 後ろ姿も見飽きることのない素晴らしい多色性で、アンダリュサイトの魅力を見せつけるような一石です。 動画でも色の移り変わりをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/h5OCPPRoZOc 写真1~11 自然光日陰 写真12~15 LED照明
-
トルマリン 0.92ct / W-2822P
¥18,700
トルマリン 0.92ct ブラジル産 ガードルの近くにルーペで見える黒っぽいインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 鮮やかな紫みのピンク/つつじ色のトルマリンです。 純粋でビビットなピンクというよりも、極々わずかにオレンジみがありやや落ち着きを感じます。 凛とした美しさは、うっとりとするような艶やかさです。 トルマリンにしては内包物が少なめで、キュレットから広がる輝きがじゃまされることなく、良くきらめきます。 ルビーほどの派手さはありませんが、しっかりと大きさがあるので目を引きます。 写真1~9 自然光日陰 写真10~15 LED照明
-
スターサファイア 2.08ct / R-1015W
¥39,600
スターサファイア 2.08ct 外し石 パビリオン側に灰みのもやもやとしたインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- やや灰み水色のスターサファイアです。 歪んだカットであることが多いスターサファイアを、スターを残したまま、フォルムも美しくリカットできないか、試行錯誤の中で完成しました。 フェイスは高く立ち上がったバフトップカット、パビリオン側にはファセットカットを施しました。 弱い光でもしっかりとスターが出ますが、透明度はそれほど高くないためファセットカットのきらめきは見えません。 横から見た時の、ころんとした形がとびきり可愛い一石です。 動画で、スターが動く様子をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/0yI63FcsWYM 写真1~3 自然光日向 写真4~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
オパール 1.55ct / D-1502M
¥20,900
オパール 1.55ct 外し石 自社にてリカット -------------------------------------- 黄みの薄い灰色/アイボリーから、鮮やかにきらめく明るい黄緑/シャルトルーズグリーンの遊色がきらめく、目に鮮やかなオパールです。 盾のようなフォルムのエンブレムカット(紋章カット)にしました。 陽の光の下で、風に吹かれてざわめきながら輝く草原のような遊色が印象的な一石です。 UVライトで照らすと蛍光するので、外し石なので確認はできませんが、恐らくオーストラリア産です。 写真1~10 自然光日陰 写真11~16 LED照明 写真17 UVライト
-
カンテラオパール 1.84ct / K-0804M
¥28,600
カンテラオパール 1.84ct 外し石 自社にてリカット -------------------------------------- やわらかい赤みの黃/小麦色の母岩に、赤みのオパール部、極彩色の遊色が現れるカンテラオパールです。 オパール部分に頂点を取り、放射状に広がるカットを入れました。 カンテラオパールと言えば、泉や湖、海をイメージしますが、オパール部分が火口から流れ出た溶岩のようで、山の景色にもなるのだなと新鮮な驚きです。 動画で遊色の揺らめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/aaIFpWHFmys 写真1~11 自然光日陰 写真12~17 LED照明
-
サファイア 0.54ct / E-4524A
¥13,200
サファイア 0.54ct タンザニア産 スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 柔らかな黄緑/鶸色のサファイアです。 片側のガードルからクラウンにかけて、金色のシラーが入っていて、強い光が当たるとギラリと光ります。 光っていない時のシラーは黒っぽいごく細かい粒状のインクルージョンで、石の中の片側に漂うように入っており、きらめきを複雑にしています。 横からの光を受けると、照明で下でもクラウンが金色に光り、裏返すとキュレットからこぼれ落ちるような金色も楽しむことができます。 動画は日向で撮りました。 https://youtube.com/shorts/GqTvxZfqDB0 写真1~9 自然光日陰 写真10 自然光日向 写真11~15 LED照明
-
レインボートパーズ 6.40ct / W-2204W
¥77,000
レインボートパーズ 6.40ct 産地不明 自社にてリカット -------------------------------------- クリーンなトパーズの中に、黄色い針状のインクルージョン、リモナイトが入っています。 黄色いリモナイトと重なるように青系の虹色がきらめきます。 両面どちらの面からも虹色のきらめきが楽しめるので、裏も表もないダブルフェイスのポートレイトカットにリカットしました。 それぞれの面で、縁のカットのデザインを少し変えたので、お好みの面を上にしてお楽しみください。 キュレットがないため、実際のカラット数よりもかなり大きな印象で、肉眼で虹のきらめきが存分に堪能できます。 繊細なレインボーニードルが、虹色の雨のように細く長くきらめきます。 動画でも虹のきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/gudIPoM34L4 写真や動画では儚い虹に見えますが、肉眼では写真で見えるよりもしっかりと青いきらめきを見ることが出来ます。 写真1~11 自然光日陰 写真12~17 LED照明
-
トルマリン 0.33ct / RA-0709
¥14,300
トルマリン 0.33ct アフガニスタン産 スリランカ人カッターA氏による -------------------------------------- 青みグリーン/ラグーンカラーのトルマリンです。 多色性が感じられる一石で、正面からは緑み、傾けると青みが強くなり、まさに瑞々しい木々に囲まれた澄んだラグーンの景色を堪能できます。 単調になりがちな縦長トルマリンのフォルムですが、上下を斜めにカットすることで、デザイン性が高まります。 自然光の写真は青みが強い瞬間を切り取るため、青みが強調されてます。 肉眼の印象は色が移り変わる動画を参考にしてください。 https://youtube.com/shorts/ZAOUyvBm_NU 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
インペリアルトパーズ 1.23ct / K-0826P
¥33,000
インペリアルトパーズ 1.23ct 外し石 わずかにルーペで見えるもやもやとしたインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 淡い黄みのピンク色/東雲色(明け方の東の空にたなびく雲の色)のインペリアルトパーズです。 明けたばかりのまだ儚い曙光ですが、確かな夜明けを予感させるようなきらめきは、胸を打つ美しさです。 光を受けると、眩しいほどに明るく輝きます。 色みの参考に、現在販売中のインペリアルトパーズ0.95ctと色を比べた印象は、今回の1.23ctの方がピンクよりで色は淡め、0.95ctの方がオレンジよりで色は濃い目です。 https://tamtamgem.base.shop/items/105836798 傾けていくと、明るく輝きだす様子を動画でご覧ください。 https://youtube.com/shorts/7ziJrevRbM4 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト こちらはリカット前のソーティングでインペリアルトパーズである事を確認しています。 リカット後はソーティングを取得していませんが、ご希望の場合は、実費での取得が可能ですので、ご相談ください。
-
ムーンストーン 1.34ct / P-0744
¥11,000
ムーンストーン 1.34ct スリランカ産 ガードルの近くにわずかに肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターA氏による -------------------------------------- 半透明のムーンストーンです。 ブルーシラーが出るムーンストーンのロットの中の一石ですが、ブルーシラーは幻のようにごくごくわずか、ほぼホワイトのタイプです。 フェイスから覗くと、キュレットのカットははっきりは見えませんが、わずかに反射する光を見ることが出来ます。 月明かりに照らされた霧の中にいるような、幻想的な一石です。 写真1~11 自然光日陰 写真12~17 LED照明
-
バイカラートルマリン 0.52ct / W-2518A
¥12,100
バイカラートルマリン 0.52ct 産地不明 肉眼で見えるシュワっとしたインクルージョンあり スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- キャンディみたいなポップなチェリーピンクのトルマリンです。 シックなカラーが多めのトルマリンでは珍しい、とびきりの可愛らしさです。 実はピンクとクリアのバイカラーで、後ろから見ると、ピンク色は片方の端と、真ん中辺りにラインで入っています。 でも、フェイスから見ると両端がピンクの色溜まりになるので不思議です。 写真1~11 自然光日陰 写真12~15 LED照明