
◆大阪展示会のお知らせ◆
年に一度の大阪展示会を、今回もめじまふさんのアトリエをお借りして開催します。
■日時
6/27(金)12:00~14:00 予約制
14:00~20:00 フリー
6/28(土)11:00~13:00 予約制
14:00~19:00 フリー
■場所
大阪市浪速区桜川1-2-4 ZEN201
studio etitina

6月からご予約の受付を開始予定です。
ご予約方法は、こちらと各種SNSにて告知いたします。
現在、各カッターがリカットを着々と進めており、今回の展示会では、各種ムーンストーンが大充実の予定です。
お楽しみに!
カスタムカットの石のお持込お仕立ても得意とするめじまふさんとの合同展ですので、お仕立てご検討中のルースもお持ちになって、ぜひお越しください。
SNSでご紹介した新商品は、土・日の午前中に公開、日曜21時販売開始となります。
-
エメラルド 1.700ct / R-0620P
¥22,000
SOLD OUT
エメラルド 1.700ct 日独宝石研究所ソーティング付き 含浸 外し石 肉眼で見えるインクルージョン、表面に達するインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 不透明な若竹色のエメラルドの中に、色の濃い部分やインクルージョンが個性を加えています。 大粒のカボションカットを、ローズカットにリカットしました。 高さを活かしたローズカットなので、肉眼で、立体的に色の濃淡や奥行き感を観察できるのが、とても新鮮です。 裏側からはデンドリックのようなシダ模様も見えます。 インクルージョンが多いため、お仕立てには注意が必要です。 色の濃淡を動画でご覧ください。 https://youtube.com/shorts/waqzKTMcM-4 写真によって、若干青みが強く出ていますが、肉眼ではあまり青みは感じません。 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
バイカラージルコン 0.947ct / E-3907W
¥20,900
SOLD OUT
バイカラージルコン 0.947ct 日独宝石研究所ソーティング付き タンザニア産 UVライトで黄色く蛍光(写真14) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- クリアと赤茶色のバイカラーのジルコンです。 ジルコンにしてはちょっと珍しく、はっきりと色が別れるバイカラーです。 このぱきっとバイカラーを、色が混ざり合わずしっかり別れたまま楽しみたくて、ポートレイトカットにリカットしました。 狙い通りに、パビリオンからのきらめきに邪魔されず、きれいなバイカラーを存分に堪能できます。 どこから見てもきれいに色が別れたバイカラーです。 写真1~8 自然光日陰 写真9~13 LED照明 写真14 UVライト
-
サファイア 0.60ct / E-3823A
¥18,700
SOLD OUT
サファイア 0.60ct マダガスカル産 肉眼で見えるインクルージョンあり UVライトでピンクに蛍光(写真15) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 一見、暗い赤紫/マルベリー色の暗い石ですが、よく見ると赤みの強い部分と紫みの強い部分が、複雑に混じり合うサファイアです。 陽が当たると、ダークな石の内側からシルキーなきらめきがチラチラと、火花のようにきらめきます。 照明の下でも、テーブル面に光が当たるとシルキーなきらめきを見ることが出来ます。 日向の動画では、チラチラと光るインクルージョンをご覧下さい。 https://youtube.com/shorts/JjJls2SeVeY 写真1~2 自然光日向 写真3~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
タンザナイト 0.91ct / R-1109P
¥26,400
SOLD OUT
タンザナイト 0.91ct 外し石 キュレットの近くにわずかに傷あり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 紺藍色のタンザナイトです。 タンザナイトは色幅もそれほど広くなく、当店でも何度も扱っている見慣れた石種のはずなのに、なぜこんなに新鮮に美しさに打ちのめされるのでしょう。 タンザナイトらしい、青と紫の良いところだけを集めたような濃厚な色です。 魔法にかかった夜の色を、うっとりといつまでも眺めたい一石です。 動画でもぜひご覧ください。 https://youtube.com/shorts/RhdtmTNWfHU 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明
-
ルチルクォーツ 9.93ct / E-4101M
¥15,400
SOLD OUT
ルチルクォーツ 9.93ct 産地不明 ルチル以外に肉眼で見えるインクルージョンあり 自社にてリカット -------------------------------------- クリーンなクォーツの中に黄金のルチルが入っています。 このルチルが、寄り添って泳ぐ金魚に見えたので、金魚鉢をイメージしてカットしました。 内部のインクルージョンにルチルが反射して、金色の小魚の群れも見えきます。 金魚鉢の縁のふりふりをイメージしたカットを目立たせるため、側面は艶消しの仕上げにしました。 裏面はガラスの歪みを再現してあえてフラットにカットしていません。 クォーツの中に広がる、別の世界を覗き込んでいるようで、それこそがインクォーツの魅力です。 写真1~11 自然光日陰 写真12~17 LED照明
-
サファイア 0.29ct / E-4208A
¥9,900
SOLD OUT
サファイア 0.29ct オーストラリア産 スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 灰みのグリーン系石の中を、紺色のカラーバンドが1本ズバッと横切るサファイアです。 なんという潔さでしょうか。 カットと相まって、とびきりかっこいい一石になりました。 サファイアのカラーバンドは珍しくありませんが、1本だけというのはなかなか見かけません。 写真1~11 自然光日陰 写真12~15 LED照明
-
インペリアルトパーズ 0.95ct / R-1130P
¥22,000
インペリアルトパーズ 0.95ct 外し石 スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 柔らかな黄赤/アプリコット色のインペリアルトパーズです。 多色性があるため、傾ける方向により赤みが強くなったり、黄みが強くなったり、淡いカラーの中にも表情があります。 暗さの全くない、底抜けに明るいカラーが春の日差しのようで、暖かく明るくキラッキラの輝きがまぶしいほどです。 写真では透明な部分が黒っぽく写るため、本来の明るさがなかなか表せませんが、肉眼ではリングホルダーや指乗せを参考にしてください。 パビリオンに細かなカットが刻んであり、シャラララララ〜ときらめく様子を、ぜひ動画でもご覧下さい。 https://youtube.com/shorts/ksdvSG39mKM 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
デュモルチェライトインクォーツ 1.41ct / I-1012M
¥22,000
SOLD OUT
デュモルチェライトインクォーツ 1.41ct 産地不明 裏側は未研磨部分あり 裏側にクラックあり 自社研磨 -------------------------------------- 青いデュモルチェライトの結晶が、クォーツの中を埋め尽くすように入った一石です。 額を付けるように2段のカットで囲み、上からは絵画を眺めるように愛でられます。 立ち上がりの高さを残したので、横からは結晶の形をじっくり観察することが出来ます。 様々な見方で楽しんでいただきたい一石です。 動画では、デュモルチェライトの結晶に光が当たる様子をご覧下さい。 https://youtube.com/shorts/8W5EA0nkX28 写真1~11 自然光日陰 写真12~15 LED照明
-
セミオーダーリング【サンプル】フクリンタイプ K18YG
¥113,300
SOLD OUT
こちらはセミオーダーリングのサンプルページです。 こちらからオーダーすることは出来ません。 オーダー方法は、こちらのお仕立てに関する注意事項、ご注文方法をご確認ください。 https://tamtamgem.base.shop/p/00003 ※セミオーダーリングはAmazonPayでのお支払いは承ることができません。 【フクリンタイプ】 ・石との間を隙間なく石側に倒す留めです ・服への引っ掛かりも少なく、石も外れにくいです [注意] ・石を覆ってしまうため、色の濃い暗めのルースですと、色のトーンが若干落ち気味になります 動画でもご覧ください 【フクリンタイプ × しのぎ腕 × 鏡面】https://youtu.be/junaeWZ2wSM 【フクリンタイプ × 平打ち腕 × 鏡面】https://youtu.be/uYi2csvkxq4
-
セミオーダーリング【サンプル】ふくろ爪タイプ K18YG
¥113,300
SOLD OUT
こちらはセミオーダーリングのサンプルページです。 こちらからオーダーすることは出来ません。 オーダー方法は、こちらのお仕立てに関する注意事項、ご注文方法をご確認ください。 https://tamtamgem.base.shop/p/00003 ※セミオーダーリングはAmazonPayでのお支払いは承ることができません。 【ふくろ爪タイプ】 ・石の角を守るように包み込む留め方です ・光を多く取り込め、華やかな印象になるデザインです [注意] ・爪が服等に引っ掛かってしまうことがあります ・爪の本数(3~6本程度)、位置はお任せになります 動画でもご覧ください 【ふくろ爪タイプ × 平打ち腕 × 梨地】https://youtu.be/cHXeJyhuT24 【ふくろ爪タイプ × しのぎ腕 × 梨地】https://youtu.be/HgxzmSaNHnw
-
お持込送料《レターパック》セミオーダーリング用
¥600
過去に当店ご購入のルースをお持ち込みで、セミオーダーリングのご注文をされる方はこちらをご購入ください。 ご注文の前に、こちらのお仕立てに関する注意事項、ご注文方法を最後までお読みください。 https://tamtamgem.base.shop/p/00003 ~ご購入後の流れ~ 1、当店より、ルース発送セットをクリックポストにてお送り、到着をお待ちいただく 2、発送方法の手順に従い、ルースを梱包しお送りしたレターパックにて発送 3、当店でルースを検品しオーダー可能と判断した場合、お客様専用オーダーページを作り、メールにてお知らせ ルースの発送に必要な梱包材、宛名記入済みのレターパックをお送りしますので、お客様にご用意いただくものは、お送りいただくルースのみです。
-
サファイア 0.57ct / E-3833W
¥15,400
サファイア 0.57ct マラウィ産 肉眼で見えるインクルージョンあり UVライトで黄色側のみ蛍光(写真14) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- ごく淡い黄と、藍色のバイカラーのサファイアです。 片側にのみ入った藍色が、内部で反射するようで、両端からジワリと染まるよう藍色に見えるのが、このカットの面白さです。 写真1~6 自然光日陰 写真7~13 LED照明 写真14 UVライト
-
サファイア 0.435ct / E-4213W
¥37,400
サファイア 0.435ct マダガスカル産 日独宝石研究所ソーティング付き ガードルに肉眼でわずかに見える程度の小さなチップいくつかあり(写真12) UVライトで蛍光(写真14) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 明るい灰みのピンク/ドーンピンクのサファイアです。 全体に入ったシルクインクルージョンが、色を柔らかく包み込み、朝靄のかかった夜明け(ドーン)の空のようです。 シルクインクルージョンは均一ではなく、折り重なる波のように濃いところ、薄いところがあります。 ごく一部、シルキーさがない部分もあり、そこは石本来の色が垣間見えやや青みがあるように感じます。 その色の揺らぎこそがこの石の魅力で、何度も傾けてシルクのきらめきと濃淡を楽しみたい一石です。 動画でもぜひご覧ください。 https://youtube.com/shorts/ICVVyLO2y4M 写真1~8 自然光日陰 写真8~13 LED照明 写真14 UVライト
-
バイカラートルマリン 0.92ct / W-2321A
¥12,100
バイカラートルマリン 0.92ct ナイジェリア産 肉眼で見えるインクルージョン、クラックあり スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 明るい灰みのピンク/フレッシュピンクのトルマリンです。 後ろから見ると、実は可愛らしいピンクとグレーが複雑に重なるバイカラーであることが分かります。 それをわかってもう一度フェイスを見ると、ピンクとグレーが混ざり合うところ、ピンクの強いところ、グレーが感じられるところが、本当にわずかですが、違いとして見えてきます。 今週は縦長六角形カットばかり揃えましたが、その中でも特にピンピンに尖ったフォルムです。 クラックがあるためお仕立てには注意が必要です。 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
スピネル 1.77ct / A-0405
¥19,800
スピネル 1.77ct スリランカ産 UVライトで若干蛍光(写真16) スリランカ人カッターA氏による -------------------------------------- ダークな濃い紫/京紫色のスピネルです。 裏に刻みを入れたことで、広がる波紋のような、不思議な見え方をします。 正面から見る場合と、横から見る場合で、色の濃さや波紋の見え方が変わり、通常のカットとは異なる表情を楽しむことができます。 多色性のないスピネルなので、様々な見え方が楽しめるのは新鮮な驚きです。 裏側の溝までとても丁寧に磨いているのは、さすがカスタムカッターの仕事です。 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明 写真16 UVライト
-
スターサファイア 3.03ct / R-1014W
¥42,900
スターサファイア 3.03ct 外し石 わずかに黒っぽいインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- まったりとした藤色のスターサファイアです。 スターサファイアは通常、裏がきれいにカットされていないことが多く、残念に思っていました。 何とかスターを残したままで、美しいカットに出来ないか考えたポリゴナルスターカットです。 フォルムを八角形にリカット、裏にも段をつけて、裏からも表からも、スターを残したままで全方向から楽しめるようにしました。 くっきりとスターが出る不透明な一石ですが、裏返すとシルクインクルージョンの隙間から透明な部分がすこしだけ見えてきます。 よく見ると一部がピンクっぽく見える瞬間もあり、ピンク色に蛍光する影響かもしれません。 日向で撮った動画でくっきりと見えるスターをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/_afn2VkRYXw 写真1~6、18 自然光日向 写真7~9 自然光日陰 写真10~14、16~17 LED照明 写真15 UVライト
-
スファレライト 4.70ct / W-1602A
¥36,300
スファレライト 4.70ct スペイン産 肉眼でわずかに見えるインクルージョンあり キュレットの先端に欠けあり(写真15) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 黄赤色のスファレライトです。 ダイヤモンドよりも高い分散率で、内部に発電所でも持ってるのかな?という強い光できらめき、5ct近い大粒なので、ギラギラの迫力が桁違いです。 指先で持って、肉眼でたっぷりと楽しめます。 パビリオン側から見ると、黄色とオレンジが同居していることが分かります。 スファレライトの硬度は3.5~4と柔らかく、金属のピンセットでも傷が付きますので、お取り扱いにはご注意ください。 硬度が低いため、お仕立ては難しい場合があります。 ぜひ動画で迫力のきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/S7OkxVDnzKY 写真1~8 自然光日陰 写真9~15 LED照明
-
サファイア 1.56ct / P-1502
¥71,500
サファイア 1.56ct 産地不明 UVライトで赤く蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏による -------------------------------------- 鮮やかな紫みのピンク/フクシアパープルと、暗い紫みの青/ネイビーブルーが劇的にせめぎ合う、バイカラーのサファイアです。 最高に興味深いこのカラーリングを、全方向から余すところなく愛でるために、原石の形を生かしたポートレイトカットに仕上げました。 ふたつの色が混ざることなく、はっきりと主張します。 キュレットがないため、実際のカラット数よりもかなり大きく感じます。 肉眼で、大胆なバイカラーを存分に楽しむことができます。 UVライトで強烈な赤に蛍光します。(写真15) 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/1KTIDKjSshE 写真1~10 自然光日陰 写真11~14 LED照明 写真15 UVライト ◆産地について そのカラーはウィンザ産ぽいと思うのですが、こちらの原石はカッターがスリランカのマーケットでの仕入時にスリランカ産と聞いたとのことです。 こちらの産地について、店主もとても興味があるので、ご希望の方には日独宝石研究所の口頭による産地鑑別を無償にてお付けします。(産地がわからない場合もあります) ご希望の場合は、ご購入時に備考欄でお知らせください。 1か月ほどお時間をいただきます。
-
サファイア 0.55ct / E-3914A
¥8,800
サファイア 0.55ct アフリカ産 表面に達する大きなクラックあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 灰みのピンク/梅鼠色のサファイアです。 石の真ん中を斜めに横切るクラックが、石の中心部を曇らせているので、バイカラーのように見えます。 くもりガラスのような不透明な部分と、クリアできらめく部分がはっきりと分かれる、バイカラーではあり得ないコントラストが、面白い表情を見せています。 クラックは表面に達していますが、ルーペでよくよく見ないと分からない程度、写真には写らない程度で、表面への影響は少ないです。 ただし、念のためお仕立ての際には注意してください。 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
ベリル 0.848ct / D-1505W
¥18,700
SOLD OUT
ベリル 0.848ct 日独宝石研究所ソーティング付き 外し石 キュレットの辺りに肉眼で見える粒状のインクルージョンあり スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 明るい灰みの青みの緑/千草色のベリルです。 青ならアクアマリン、緑ならエメラルドと呼ばれる鉱物がベリルですが、この一石はグリーン系でもエメラルドと言うには色が淡いので、ベリルと呼ばれます。 フラワーカットが良く似合う、軽やかで可愛いグリーンです。 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明
-
トルマリン 1.32ct / W-2310P
¥19,800
トルマリン 1.32ct アフガニスタン産 全体に肉眼でわずかに見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- キラキラにきらめくベビーピンクのトルマリンです。 トルマリンは、寄って撮った時にインクルージョンが必要以上に目立つので、ネットショップに向かない石種ですが、この可愛らしさを伝えるために、少し遠目の、肉眼の印象に近い写真も載せておきます。(写真10) 少し紫みが出ている写真もますが、肉眼では紫っぽさは感じません。 遠目の写真や指乗せの写真が肉眼の印象に近いです。 存在感のある大きさと、奥行き感のあるカットで、淡いカラーでも一切抜けのない春らしい密な可愛らしさです。 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/dWKmdatP7oY 写真1~11 自然光日陰 写真12~15 LED照明
-
アクアマリン 4.35ct / R-1123W
¥28,600
アクアマリン 4.35ct 外し石 全体に白く細い筋状のインクルージョンあり スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- ごく淡い青みの緑/秘色(ひそく)色のアクアマリンです 石の中は、風のように流れるインクルージョンで満たされています。 心地よい柔らかな雲に包まれるような、おおらかで優しい雰囲気の一石です。 石を動かすと、キャッツアイとまでは言えませんが、石の中で光が動く様子を見ることができます。 裏側には、虹色に光る流れ星のような一筋の光が表れます。 写真1~ 写真
-
スフェーン 2.56ct / E-3548P
¥26,400
スフェーン 2.56ct マダガスカル産 肉眼で見える黒っぽい筋状のインクルージョン、他もやもやとしたインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- くすんだ黄緑/苔色から、鮮やかな黄緑/若草色のきらめきがこぼれるスフェーンです。 内包物はありますが、テーブル面からはキュレットから広がる細やかな輝きをしっかりと見ることが出来ます。 とても大粒なので、指先で転がして、肉眼できらめきを楽しむことが出来ます。 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/ET16EZKjs5o 写真1~2 自然光日向 写真3~10 LED照明 写真11~16 自然光日陰
-
サファイア 2.15ct / R-0907P
¥34,100
サファイア 2.15ct 外し石 底の方に肉眼で見える黒っぽいインクルージョンあり UVライトでピンクに蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット ----------------------------------------- ごく淡いやわらかい青みの紫/クロッカス色のサファイアです。 シルバーホワイトの、太いシルクの帯が石の中を走ります。 元はカボションカットのスターサファイアでしたが、スターサファイアにしてはかなり透明度が高かったため、弱いスターよりも、濃厚なシルクのきらめきを楽しめるように方向転換しようと考え、テーブル面のあるフラットバックカットにリカットしました。 テーブル面では微細なシルクがシャラシャラときらめき、石の中では太いシルクの帯が模様を描きます。 裏側にも一段カットが施してあり、裏面からもシルクインクルージョンを楽しめます。 まさにシルクを愛でるための一石です。 輝くシルクインクルージョンを存分にお楽しみください。 動画でもシルクのきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/JDj0C4Uko0A 写真1~6 LED照明 写真7~9 自然光日向 写真10~14 自然光日陰 写真15 UVライト