-
ロードナイトインクォーツ 1.29ct / W-2602M
¥13,200
SOLD OUT
ロードナイトインクォーツ 1.29ct ブラジル産 ロードナイト以外に、全体に肉眼で見える白っぽいインクルージョン多数あり ガードルの角にごくわずかなガタつきあり 自社にてリカット -------------------------------------- 白っぽい半透明のクォーツの中に入っているピンク色は、ロードナイトです。 あちこちに入ったピンク色がまるで桜のようなので、ローズカットのさくら模様にリカットしました。 満開の桜を見あげたような景色を見せます。 インクルージョンが多いため、お仕立ては難しい場合があります。 写真1~9 自然光日陰 写真10~15 LED照明
-
シルバールチルクォーツ 3.61ct / I-1008M
¥26,400
シルバールチルクォーツ 3.61ct 産地不明 自社にてリカット ------------------------------------------ クリーンなクォーツの中に、ガーデンクォーツと呼ばれる白茶色のクローライトと、メタリックに光る暗い灰色/鈍色のシルバールチルの交差する太い束が入りました。 高さのあるローズカットにリカットし、横からも上からも、印象的なルチルを立体的に愛でられるようにした、自社研磨品です。 立てて飾ることも出来るように、厚めのガードルにしています。 日が当たると、ルチルの束が虹色のきらめきを放ちます。 動画でぜひご覧ください。 https://youtube.com/shorts/gdIuoNEyN14 写真1~7 自然光日陰 写真8 自然光日向 写真9~15 LED照明
-
フローライトインクォーツ 1.13ct / W-0702M
¥25,300
フローライトインクォーツ 1.13ct 産地不明 表面に達するフローライトの抜けた穴あり(写真17) 自社にてリカット フォルムに歪みあり ------------------------------------------ クリーンなクォーツに青いフローライトが2つ入っています。 五角形の中心、表面に近いところにフローライトを配置、五角形の角を落としたころんとした可愛らしいフォルムでで、バフトップに仕上げました。 ガードルにある大きめの穴は、フローライトが抜けた跡で、フェイスからよく見ると八面体の空洞が確認できます。 穴が大きいため、お仕立ては難しいです。 こちらの石は、一度はカッターにリカットを依頼し、カボションカットの底にあったフローライトを、キュレットの先端に配置するようお願いしたのですが、表面に近過ぎたためリカット不可で戻されてしまいました。 この美しいフローライトを何とか存分に愛でられるカットはないかと考え、フェイスに配置するなら可能と判断、自社でリカットしました。 キュレットの先端も切り落とし、両面バフトップになっています。 写真1~11 自然光日陰 写真12~16 LED照明
-
パイライトインクォーツ 9.00ct / W-1002W
¥37,400
パイライトインクォーツ 9.00ct 産地不明 パイライト、ルチル以外に肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターW氏によるリカット ------------------------------------------ クォーツの中に、金色のルチルの束と、ルチルに絡まるように大きなパイライトが入っています。 クォーツのキャンバスに大胆なアートを描いたような一石です。 片面をポートレイトカット、反対側はバフトップで、それぞれに景色を楽しめます。 美しくしなやかなブロンドヘアのようなルチルと、ゴツゴツとした黒いパイライトのコントラストが印象的で、観察のしがいがあります。 横からも楽しめる動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/1yoIo24OXwg 写真1~8 自然光日陰 写真9~10 自然光日向 写真11~17 LED照明
-
クォーツインクォーツ 5.846ct / I-0702A
¥29,700
クォーツインクォーツ 5.846ct 日独宝石研究所ソーティング付き スリランカ人カッターA氏によるリカット ------------------------------------------ 透明なクオーツの中に、濃い黄赤/カッパーレッドの六角柱の柱が立ち、その根元にはもう一本白い柱が横向きに伸びています。 赤い柱の頭頂部で風が吹いているようにたなびいているものは、恐らくルチル、赤いものは恐らくアンフィボール、白い柱はクォーツです。 鑑別では、クォーツインクォーツと出ていますが、一言では言い表せない複雑な景色を見せます。 面取りした直方体で、その素晴らしい景色をあらゆる面から鑑賞できます。 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/nneWOEjJlQE 写真1~10 自然光日陰 写真11~16 LED照明
-
ゴーストクォーツ 26.36ct / E-4001M
¥22,000
SOLD OUT
ゴーストクォーツ 26.36ct 産地不明 内部にわずかなクラックあり 自社リカット -------------------------------------- クリーンなクォーツの中に黒っぽいインクルージョンが入っています。 水墨画のような、現代アートのような模様が印象的な一石です。 特に模様が美しいところをきっちりと四角く切り取り、額装するようなイメージで、2段のカットを入れました。 立体的に入った模様は様々な角度で異なる表情を見せます。 黒く見えますが、明るいところで見るとわずかに緑がかっていることが分かります。 絵画を愛でるように、自然が生み出した美しい模様を愛でたい一石です。 写真1~9 自然光日陰 写真10~17 LED照明
-
デュモルチェライトインクォーツ 4.77ct / E-4327M
¥39,600
SOLD OUT
デュモルチェライトインクォーツ 4.77ct 産地不明 裏面はクォーツが表面に達している デュモルチェライト以外にインクルージョンあり 自社にてリカット -------------------------------------- シルバーに光るクォーツから、わずかに青みのある白いデュモルチェライトがみっしりと生え、それが丸ごとクォーツが閉じ込められた一石です。 見たことのないすごい光景ですが、ややグロテスクな印象もあります。 デュモルチェライトの結晶に寄生された悲しきクォーツが封印された石、そんな物語を想像しています。 クォーツを中心に据え、フェイスに楕円のテーブル面を付け、この唯一無二の景色を丸窓から覗くようなカットに仕上げました。 高さもあるので、閉じ込められたクォーツを横からもじっくりと観察することが出来ます。 動画でも様々な角度からご覧ください。 https://youtube.com/shorts/PNQ-3PJRRuM 写真1~12 自然光日陰 写真13~17 LED照明
-
ロードナイトインクォーツ 1.09ct / I-2601M
¥11,000
SOLD OUT
ロードナイトインクォーツ 1.09ct ブラジル産 ロードナイト以外に、全体に肉眼で見える白、黄色のインクルージョン多数あり 自社にてリカット -------------------------------------- 白っぽいインクルージョンが多数入ったクォーツに、柔らかなピンク/撫子色のロードナイトがいくつか入った一石です。 バラ輝石と呼ばれるロードナイトですが、ひとひらの桜の花びらに見えたので、桜の五弁をイメージしたお花模様のローズカットにしました。 桜の開花が今にも宣言されそうな、暖かな陽気にぴったりの、白い雲とピンク色の桜の花びらを思わせる可愛らしい一石になりました。 インクルージョンが多いため、お仕立ては難しい場合があります。 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明
-
オイルインクオーツ 0.50ct / W-1901P
¥13,200
SOLD OUT
オイルインクオーツ 0.50ct 産地不明 スリランカ人カッターP氏によるリカット ----------------------------------------- とてもクリーンなクォーツの中にオイル(石油)が閉じ込められていて、オイルの中には気泡が閉じ込められています。 クォーツが形成されたその時代の空気を、タイムカプセルのように閉じ込めていると思うと、なんともロマンがあります。 オイルはUVライトで青く蛍光するので、ブルーが内部で反射して幻想的な景色を見せます。 オイルの中の気泡が、ポコンと動く瞬間をぜひ動画でご覧下さい。 https://youtube.com/shorts/WHrH0GJa9RM 写真1~5 UVライト 写真6~12 自然光日陰 写真13~15 LED照明 写真16~17 UVライト
-
デュモルチェライト&クォーツインクォーツ 3.74ct / W-1801M
¥26,400
SOLD OUT
デュモルチェライト&クォーツインクォーツ 3.74ct 産地不明 クォーツとデュモルチェライト以外にも肉眼で見えるインクルージョン多数あり 裏側に大きい陥没あり(写真15)、その影響でフォルムが若干アシンメトリ 自社にて研磨 ----------------------------------------- クォーツの中に、デュモルチェライトの結晶とクォーツが内包されています。 青いふわふわの芝から顔を出したふたつのクォーツを石の中心に据えて、ペアシェイプに永遠に閉じ込めました。 ペアシェイプは通常と上下を逆にして、花束のようなイメージでリカットしました。 インクォーツ表面の白いきらめきと、デュモルチェライトの青のコントラストが印象的な一石です。 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明
-
レモンクォーツ 4.13ct / FE-0524
¥24,200
SOLD OUT
レモンクォーツ 4.13ct ブラジル産 オランダ人カッターE氏による ------------------------------------------------- 菜の花色の明るい明るいイエローです。 とても大粒で、どの角度から見てもオランダ人カッターE氏の正確無比なカットが存分に楽しめます。 レモンクォーツは一般的に放射処理をする石種です。
-
アンフィボールインクォーツ 11.08ct / E-4104M
¥23,100
SOLD OUT
アンフィボールインクォーツ 11.08ct 産地不明 ガードル部分にごくわずかに擦れた跡あり(写真16) 自社にてリカット ----------------------------------------- 浅緑色の繊維状の内包物が、アンフィボールです。 クリーンなクォーツの中に、立ち昇る一筋の煙のように、もしくは流れ落ちる柔らかな柳の枝のように、すっと入りました。 凛と美しい掛け軸のようなイメージで、正確な長方形にリカットし、縁は艶消しで仕上げました。 グリーンに見えている以外にも、透明な繊維状のアンフィボールが無数に入っていて、光に当たるとやわらかくきらめきます。 写真1~12 自然光日陰 写真13~16 LED照明
-
ガーネットインクォーツ 1.93ct / E-4002M
¥18,700
SOLD OUT
ガーネットインクォーツ 1.93ct 産地不明 肉眼で見えるもやもやとしたインクルージョンあり 自社にてリカット ----------------------------------------- 赤み朱色のガーネットが入ったクォーツです。 ガーネットを石の中心に配置し、フェイスはガーネットにフォーカスするようなデザインにカットしました。 真正面から見るとガーネットはひとつですが、少し傾けるとガーネットがパビリオンのカットに反射して、万華鏡のようにあちこちから赤がこぼれ見えるのも楽しい一石です。 動画だとよく分かりますのぜ、ぜひご覧ください。 https://youtube.com/shorts/5vYZRpvfHzM 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
ルチルフラワーインクォーツ 3.75ct / I-1003-1M
¥23,100
SOLD OUT
ルチルフラワーインクォーツ 3.75ct 産地不明 自社にてリカット ----------------------------------------- クリーンなクォーツの中に、金色のルチルが入ったクォーツです。 可愛いトゲトゲのルチルが、花のように見えるのでフラワールチルと呼ばれています。 インクォーツをカットする時には、どこを下にして置くと1番良い景色が見えるかを考えますが、この一石は、どこを下にして置いても、どの方向から見ても楽しめることを考えました。 扇のような形は、様々な置き方が出来るので、小さなウニの赤ちゃんが寄せ集まっているようなこの景色を、たっぷりと堪能できます。 動画でもぜひご覧ください。 https://youtube.com/shorts/kPAPOlZl1uE 写真1~12 自然光日陰 写真13~17 LED照明
-
クォーツインクォーツ 12.70ct / W-1004M
¥39,600
SOLD OUT
クォーツインクォーツ 12.70ct 産地不明 自社にてリカット ----------------------------------------- クリーンなクォーツの中に、紡錘形のクォーツがすっぽりと入り、銀色のルチルの束がゆらりと漂うように外側と内側のクォーツを貫く一石です。 フェイスには丸いテーブル面を付け、無重力感のある美しい景色を丸窓から覗くような、印象的なカットに仕上げました。 裏側には四角いテーブル面を設け、両面からこの美しいクォーツとルチルの共演を見られるようにしたダブルフェイスです。 とても細い銀糸のようなルチルに光が当たると、キラキラと繊細にきらめきます。 ふわりと風が吹いたような、たゆたうルチルと、強烈な存在感のクォーツのコントラストが唯一無二の景色を見せる一石です。 かなり以前に入手したカボションカットの一石でしたが、美しい景色をどのように切り取るのかのアイディアと、それを実現する技術が揃うまでは手を付けられないと、しばらく寝かせていました。 やっと、納得のいくデザインを実現することが出来ました。 動画は、自然光の日陰と日向で撮りました。 https://youtube.com/shorts/-7rvOcfJmOg 写真1~2 自然光日向 写真3~9 自然光日陰 写真10~15 LED照明
-
オイルインクォーツ 3.75ct / W-2004P
¥33,000
SOLD OUT
オイルインクォーツ 3.75ct 産地不明 オイル以外にもシュワシュワとしたインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット ----------------------------------------- オイルインクォーツとは、中部に石油が閉じ込められた水晶です。 細かなオイルのつぶがテーブルのすぐ下にあり、UVライトで照らすと、オイルが青白く光り、無数の星が集まってきらめく星雲のようです。 通常の明かりでは、白く繊細なきらめきが雪の結晶のようです。 とても大粒なので、星のきらめく幻想的な夜空と、美しく溶けない雪の結晶を、指先で転がして楽しむことが出来ます。 かなり厳しい目で見ても、全く欠点のない極めて正確なカットで、スリランカ人カッターP氏の気迫を感じるような仕上がりです。 カットの品質という面から見ても、完成度の高い非常に美しい一石です。 動画ではオイルが立体的に散らばる様子をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/krsTI0bh8bI 写真1~5 LED照明 写真6 自然光日向 写真7~11 自然光日陰 写真12~16 LED照明
-
フックサイトインクォーツ 4.90ct / W-1505M
¥13,200
SOLD OUT
フックサイトインクォーツ 4.90ct 産地不明 自社にてリカット ----------------------------------------- とても大きな一石、ライムグリーンのつぶつぶが無数に入ったフックサイトインクォーツです。 爽やかなグリーンの内包物に、陽に当たるとキラキラと光り、ラムネの炭酸ようにシュワシュワと弾けます。 動画は日向で撮りました。キラキラをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/I9oDWnpm5K4 写真1~3 自然光日向 写真4~11 自然光日陰 写真12~15 LED照明
-
ガーネットインクォーツ 8.77ct / E-4106M
¥19,800
SOLD OUT
ガーネットインクォーツ 8.77ct 産地不明 肉眼で見える白いインクルージョン多数あり 自社にてリカット ----------------------------------------- とても大粒のガーネットインクォーツです。 フォルムはカクカクとしたペアシェイプで、裏も表もキュレットのような膨らみのあるランダムカットで仕上げました。 片側のキュレットの先端近くに朱色のガーネットがあり、鏡に映るように反射したガーネットが現れたり消えたりします。 ガーネットがあちこちに反射するのが面白いので、手で持ってじっくり観察してみてください。 写真1~13 自然光日陰 写真14~17 LED照明
-
デュモルチェライトインクォーツ 1.98ct / W-1802M
¥27,500
SOLD OUT
デュモルチェライトインクォーツ 1.98ct 産地不明 テーブル面に表面に達する結晶あり(写真15) 自社にてリカット ----------------------------------------- 群青色から白のグラデーションの結晶が、クリーンなクォーツに入りました。 美しいデュモルチェライトを存分に鑑賞するために、カットには工夫を凝らしました。 きらめきに邪魔されないようにテーブル面はフラットにカット、丸くつや消しで縁どり、おしり側は置いて安定するよなデザインにカットしました。 青い芝がどこまでも広がる景色を、円窓から眺めるような一石です。 動画では、光が刺してデュモルチェライトが一斉に輝く瞬間を捉えました。 https://youtube.com/shorts/hhf5dzRtzNA 写真1~11 自然光日陰 写真12~15 LED照明
-
デュモルチェライトインクォーツ 1.68ct / W-1502P
¥22,000
SOLD OUT
デュモルチェライトインクォーツ 1.68ct 産地不明 スリランカ人カッターP氏によるリカット ------------------------------------------ 濃厚な青いデュモルチェライトの結晶が、クリーンなクォーツに入ったデュモルチェライトインクォーツです。 端の方にもさっと結晶が入り、そこから全体にパラパラと青い結晶が散らばります。 ルーペで見ると、広がる結晶の1本1本をしっかりと見ることが出来ます。 余白を多めにとったカッターの美的センスが光ります。 裏側はフラットではなく、ややふっくらとしています。 動画では、青の世界に堕ちていくように感じる瞬間があります。 https://youtube.com/shorts/K_XweACtp1o 写真1~9 自然光日陰 写真10~15 LED照明
-
ガーデンクォーツ 4.33ct / W-1315W
¥16,500
SOLD OUT
ガーデンクォーツ 4.33ct 産地不明 裏側に肉眼で見えるクラックあり スリランカ人カッターW氏によるリカット ------------------------------------------ クリーンなクォーツに、クローライトという苔のような内包物が入ったガーデンクォーツと呼ばれるクォーツです。 わずかに緑みの明るい灰色は、青磁器の色から、セラドンと言うそうです。 もこもこと湧き上がり、迫りくるような迫力の内包物が、クリーンなクォーツの中で様々な景色を見せます。 巨大な雪山をクォーツに閉じ込めたようで、ガーデンクォーツと言うより、マウンテンクォーツと呼びたくなるような一石です。 写真1~11 自然光日陰 写真12~17 LED照明
-
ティンカーベルクォーツ 2.94ct / W-1329W
¥44,000
SOLD OUT
ティンカーベルクォーツ 2.94ct 産地不明 コベライト以外にも白っぽい霧状のインクルージョンあり スリランカ人カッターW氏によるリカット ------------------------------------------ ショッキングピンクのラメ/コべライトが、まるでティンカーベルが振りまく魔法の粉のようなので、ティンカーベルクォーツと呼ばれています。 たっぷり入ったコべライトが、暗いところではもちろん、明るいところでもしっかりときらめきます。 裏と表でカットが異なりますが、どちらの面もしっかりピンクのラメが出るので、お好きなカットの方を表としてお楽しみください。 写真ではラメのすべてを捉えることが出来ませんが、実際にはテーブル面の全面でラメがきらめきます。 動画で両面それぞれのきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/Jf0vzx84inU 写真1~5 LED照明 写真6~7 自然光日向 写真8~15 自然光日陰
-
ルチル&オーロラクォーツ 2.24ct / I-0801A
¥28,600
SOLD OUT
ルチル&オーロラクォーツ 2.24ct ブラジル産 スリランカ人カッターA氏によるリカット ------------------------------------------ クリーンなクォーツに、赤橙色のインクルージョンと線状のインクルージョンが入っています。 オーロラクォーツと呼ばれる赤い波紋のような模様は、水晶内のクラックにライモナイトが流れ込んで現れます。 気流を具現化したようなシルバールチルが入り、風が吹き抜ける美しい景色を見せます。 赤いライモナイトは、角度によりシルバーに光を反射します。 写真1~8 自然光日陰 写真9~15 LED照明
-
スタールチルインクォーツ 7.18ct / I-0802A
¥29,700
SOLD OUT
スタールチルインクォーツ 7.18ct ブラジル産 スリランカ人カッターA氏によるリカット ----------------------------- 生成色と透明が層になったクォーツに、黒光りするヘマタイトと、金色のルチルの束が入りました。 ヘマタイトから放射状に伸びるルチルが、星のように見えることから、スタールチルインクォーツと呼ばれる印象的な一石です。 地平線から、夜明けの曙光が真っ直ぐに広がるような景色を見せます。 横から見ると、クォーツ部分の手前半分が透明、後ろ半分が白く濁っています。 クリアな方に入った黄金のルチルが目立つように、まるで意図したかのようで、自然が産んだ奇跡の偶然に驚かされます。 手のひらで転がして楽しめる程の大きさがあり、半透明のクォーツと透明のクォーツが重なる様子は、夏の生菓子のようにも見えました。 写真1~9 自然光日陰 写真10~17 LED照明