-
サファイア 1.66ct / E-4308P
¥29,700
サファイア 1.66ct マダガスカル産 わずかに肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 淡い柔らかな黄緑/スプリンググリーンの石の半分を覆うように不透明なブルーが入ったサファイアです。 60度の角度で成長線(カラーバンド)が広がる様子をフェイスからしっかりと見ることができます。 成長線の反対側からはじわりと濃厚なブルーが広がり、そのせめぎ合いの隙間から、石の地の色のイエローのきらめきが零れます。 見どころが多くて、どこにピントを合わせたら良いのか、迷ってしまいまうような一石です。 動画で見ると、角度が変わる度、成長線がよく分かります。 https://youtube.com/shorts/6xSx0DqBr5U 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明
-
サファイア 0.435ct / E-4213W
¥37,400
サファイア 0.435ct マダガスカル産 日独宝石研究所ソーティング付き ガードルに肉眼でわずかに見える程度の小さなチップいくつかあり(写真12) UVライトで蛍光(写真14) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 明るい灰みのピンク/ドーンピンクのサファイアです。 全体に入ったシルクインクルージョンが、色を柔らかく包み込み、朝靄のかかった夜明け(ドーン)の空のようです。 シルクインクルージョンは均一ではなく、折り重なる波のように濃いところ、薄いところがあります。 ごく一部、シルキーさがない部分もあり、そこは石本来の色が垣間見えやや青みがあるように感じます。 その色の揺らぎこそがこの石の魅力で、何度も傾けてシルクのきらめきと濃淡を楽しみたい一石です。 動画でもぜひご覧ください。 https://youtube.com/shorts/ICVVyLO2y4M 写真1~8 自然光日陰 写真8~13 LED照明 写真14 UVライト
-
スターサファイア 3.03ct / R-1014W
¥42,900
スターサファイア 3.03ct 外し石 わずかに黒っぽいインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- まったりとした藤色のスターサファイアです。 スターサファイアは通常、裏がきれいにカットされていないことが多く、残念に思っていました。 何とかスターを残したままで、美しいカットに出来ないか考えたポリゴナルスターカットです。 フォルムを八角形にリカット、裏にも段をつけて、裏からも表からも、スターを残したままで全方向から楽しめるようにしました。 くっきりとスターが出る不透明な一石ですが、裏返すとシルクインクルージョンの隙間から透明な部分がすこしだけ見えてきます。 よく見ると一部がピンクっぽく見える瞬間もあり、ピンク色に蛍光する影響かもしれません。 日向で撮った動画でくっきりと見えるスターをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/_afn2VkRYXw 写真1~6、18 自然光日向 写真7~9 自然光日陰 写真10~14、16~17 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 1.56ct / P-1502
¥71,500
SOLD OUT
サファイア 1.56ct ケニヤ産 2025/5/27追記 UVライトで赤く蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏による -------------------------------------- 鮮やかな紫みのピンク/フクシアパープルと、暗い紫みの青/ネイビーブルーが劇的にせめぎ合う、バイカラーのサファイアです。 最高に興味深いこのカラーリングを、全方向から余すところなく愛でるために、原石の形を生かしたポートレイトカットに仕上げました。 ふたつの色が混ざることなく、はっきりと主張します。 キュレットがないため、実際のカラット数よりもかなり大きく感じます。 肉眼で、大胆なバイカラーを存分に楽しむことができます。 UVライトで強烈な赤に蛍光します。(写真15) 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/1KTIDKjSshE 写真1~10 自然光日陰 写真11~14 LED照明 写真15 UVライト ◆産地について 2025/5/27追記 日独宝石研究所に口頭の産地鑑別を依頼しました。 ケニア産とのことです。
-
サファイア 0.55ct / E-3914A
¥8,800
サファイア 0.55ct アフリカ産 表面に達する大きなクラックあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 灰みのピンク/梅鼠色のサファイアです。 石の真ん中を斜めに横切るクラックが、石の中心部を曇らせているので、バイカラーのように見えます。 くもりガラスのような不透明な部分と、クリアできらめく部分がはっきりと分かれる、バイカラーではあり得ないコントラストが、面白い表情を見せています。 クラックは表面に達していますが、ルーペでよくよく見ないと分からない程度、写真には写らない程度で、表面への影響は少ないです。 ただし、念のためお仕立ての際には注意してください。 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 0.49ct / E-3905W
¥13,200
サファイア 0.49ct マダガスカル産 シルクインクルージョンの他に肉眼でわずかに見えるインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターW氏によるリカット ----------------------------------------- 柔らかな淡いピンク/シクラメンピンクのサファイアの中に、シルバーホワイトのシルクインクルージョンの塊を見つけました。 その塊を石の中心に据えて、パビリオンのないポートレイトカットにリカットしました。 シルクインクルージョンに光に当たると、宝石の中に閉じ込められた宝石のように、優しく光ります。 日向で撮った動画もご覧ください。 https://youtube.com/shorts/pxjMa_s2l5Y 写真1~3 自然光日向 写真4~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 0.71ct / P-0831
¥13,200
サファイア 0.71ct スリランカ産 キュレットの先端にわずかに肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------ 柔らかな黄色/クリーム色のサファイアです。 陽だまりのような、柔らかく暖かなイエローで、テーブル面の高い立体的なカットで横顔も可愛らしいです。 写真ではインクルージョンが目立ちますが、きらめきが強いため肉眼ではあまり気になりません。 また黒っぽく写っている写真もありますが、暗さはなく明るい一石です。 リングホルダーの写真を参考にして下さい。 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明
-
サファイア 0.75ct / W-0303P
¥23,100
サファイア 0.75ct 外し石 全体にシルキーなインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット ------------------------------------------ やや紫みの強い桜色、全体にシルクインクルージョンが入りふわりとした印象のサファイアです。 光に当たるとシルクインクルージョンによる反射がややメタリックに見える程、強く照り返します。 直射日光ではシルクがキラキラと微細にきらめき、ときおり虹色も見え魅了されます。 動画は日向で撮りました。 https://youtube.com/shorts/f5mEgEuNxG0 写真1~7 自然光日陰 写真8~9 自然光日向 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 1.05ct / P-0827
¥31,900
サファイア 1.05ct スリランカ産 肉眼で見えるインクルージョン複数あり わずかにシルキーなインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------- やわらかな赤紫、オペラモーブ色のサファイアです。 ほんのりとわずかにシルキーですが、肉眼初見では気付かず、なんだか優しげな印象を受けるだけでしたが、ルーペで見てシルキーに気付くと、今度は肉眼でもはっきりとシルキーな光の通り道が見えてきました。 シルキーさに光を含み、ほわりと内側から発光するように輝きます。 インクルージョンあるため、お仕立てには注意が必要です。 写真1~8 自然光日陰 写真9~15 LED照明
-
サファイア 1.04ct / P-0537
¥27,500
サファイア 1.04ct スリランカ産 わずかにシルキーなインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------------- やや紫みを感じるピンクカラーのサファイアです。 シルキーなインクルージョンがあるため、内側からふわりと、香るように明るく輝きます。 長めのオーバルカットが、おおらかで優し気な印象です。 UVライトで蛍光します。
-
サファイア 0.49ct / P-0414
¥18,700
サファイア 0.49ct スリランカ産 肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------------- 鮮やかなパープルピンクで、牡丹やつつじを思わせる華やかなサファイアです。 わずかにシルキーで、色濃くふわりときらめきます。 変形トリオンカットで、どちらを上にするか悩むのも楽しい一石です。
-
サファイア 0.57ct / R-0906A
¥19,800
SOLD OUT
サファイア 0.57ct 外し石 スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 遠目には一見ブルーサファイアですが、実はホワイトとブルーが縞模様のように重なっています。 ブルー単色では暗くなりがちなサファイアですが、ホワイトが入っているため、印象はブルーなのに明るくきらめくという稀有な一石です。 テーブル面とクラウンの、菱形が重なるようなカットも印象的です。 細やかなきらめきが美しい動画もぜひご覧ください。 https://youtube.com/shorts/YzGmbnLYlKo 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
サファイア 0.84ct / E-4303P
¥22,000
SOLD OUT
サファイア 0.84ct マダガスカル産 クリアな部分にもやもやとしたインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 透明なイエローと、不透明な暗い灰みの青/鉄納戸色の、バイカラーサファイアです。 不透明な鉄納戸色は、石の端に行くにつれてやや白みが増します。 シルキーやミルキーという可愛らしい言葉では表せないような、濁流のようなダークな青が迫り来て、色と色が出会いせめぎ合う瞬間を捉えた、迫力のある一石です。 ふたつの色が混じらないよう、パビリオンのないポートレイトカットにリカットしました。 額に入れた絵画を愛でるように二つのカラーをお楽しみいただけます。 ルースケースの中ではダークな色が優勢ですが、持ち上げたり、指に乗せると、イエローもしっかり主張します。 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明
-
スターサファイア 0.48ct / A-1313
¥9,900
SOLD OUT
スターサファイア 0.48ct スリランカ産 肉眼で見えるクラック複数あり UVライトで蛍光(写真14) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- ビビットなピンクとシルバーホワイトのバイカラースターサファイアです。 まるで、いちごミルクキャンディみたいな配色です。 ぷるんと感とスター効果を残したまま、六角形にリカットしました。 スター効果は、バイカラーとクラックを横断しながら動くため、はっきりと6条には見えにくく、光の塊が動き回るように見えます。 動画でその様子をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/nx-hzZPppwA 小粒なので、肉眼では写真で見るほどクラックは目立ちませんが、お仕立てには向きません。 写真1~7 自然光日陰 写真8~13 LED照明 写真14 UVライト
-
サファイア 0.943ct / E-3811W
¥20,900
SOLD OUT
サファイア 0.943ct 日独宝石研究所ソーティング付き タンザニア産 肉眼で見える針状のインクルージョン2本あり UVライトで蛍光(写真14) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 日本の伝統色の紫を、様々に詰め込んだようなサファイアです。 暗い灰み赤みの紫/濃色、灰みの淡い紫/薄色、暗い紫/紫紺、等々、鮮やかなパープルとは異なる渋い紫のバリエーションが魅力です。 見方によって見える色や明るさが変化するので、その度に印象が変わります。 酸化鉄と思われる針状インクルージョンが2本、流れ星のようにまっすぐに落ちる景色は、吉兆か凶兆か、判断を迷うような複雑で神秘的な一石です。 内包物は鑑別機関で調べました。 ソーティングに内包物に関するメモが付きます。 写真1~8 自然光日陰 写真9~13 LED照明 写真14 UVライト
-
サファイア 0.82ct / E-3912A
¥19,800
SOLD OUT
サファイア 0.82ct タンザニア産 肉眼で見えるフィンガプリントインクルージョンあり スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- ミルキーでくすんだ青/ジェイブルーと、わずかに黄みのクリアの、バイカラーのサファイアです。 この色の組み合わせが珍しくて、2色が混ざらないように、パビリオンのないポートレイトカットにリカットしました。 波立つ海か、暗雲立ちこめる空か、様々な景色を想像しながら眺めるのが楽しい一石です。 クリアな部分にはフィンガープリントインクルージョンがもやもやと漂い、空に浮かぶ雲か、どこかから流れてきた煙か、想像が膨らみます。 これまでにはないデザインのポートレイトカットで、縁のきらめきが多めです。 どちらの面を表にしても楽しめますが、裏と表ではテーブルの高さがわずかに異なります。 極めて正確なカットにより、ガードル部分で自立させることが可能です。 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/paaV8hac8UY 写真1~9 自然光日陰 写真10~15 LED照明
-
サファイア 0.57ct / E-3833W
¥15,400
SOLD OUT
サファイア 0.57ct マラウィ産 肉眼で見えるインクルージョンあり UVライトで黄色側のみ蛍光(写真14) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- ごく淡い黄と、藍色のバイカラーのサファイアです。 片側にのみ入った藍色が、内部で反射するようで、両端からジワリと染まるよう藍色に見えるのが、このカットの面白さです。 写真1~6 自然光日陰 写真7~13 LED照明 写真14 UVライト
-
サファイア 2.15ct / R-0907P
¥34,100
SOLD OUT
サファイア 2.15ct 外し石 底の方に肉眼で見える黒っぽいインクルージョンあり UVライトでピンクに蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット ----------------------------------------- ごく淡いやわらかい青みの紫/クロッカス色のサファイアです。 シルバーホワイトの、太いシルクの帯が石の中を走ります。 元はカボションカットのスターサファイアでしたが、スターサファイアにしてはかなり透明度が高かったため、弱いスターよりも、濃厚なシルクのきらめきを楽しめるように方向転換しようと考え、テーブル面のあるフラットバックカットにリカットしました。 テーブル面では微細なシルクがシャラシャラときらめき、石の中では太いシルクの帯が模様を描きます。 裏側にも一段カットが施してあり、裏面からもシルクインクルージョンを楽しめます。 まさにシルクを愛でるための一石です。 輝くシルクインクルージョンを存分にお楽しみください。 動画でもシルクのきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/JDj0C4Uko0A 写真1~6 LED照明 写真7~9 自然光日向 写真10~14 自然光日陰 写真15 UVライト
-
サファイア 1.02ct / E-4415P
¥25,300
SOLD OUT
サファイア 1.02ct マダガスカル産 全体に小さなインクルージョン、ガードルの近くに肉眼で見える大きめのインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 柔らかなパープル/ライラック色サファイアです。 濃厚なシルクインクルージョンがたっぷりと入り、微細なシルクの粒が濃密にきらめきます。 どんな光源でも、テーブル面をすっかりと覆うようにシルバーホワイトのヴェールがかかり、神秘的な雰囲気です。 かなり浅いカットですが、テーブルをシルクが覆うため、抜けはあまり気になりません。 動画は、日向から日陰に移動しながら撮りました どちらの光源でも、シルクインクルージョンが濃厚にきらめきます。 https://youtube.com/shorts/FZ-dN3lFAts 写真1~2 自然光日向 写真3~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 1.30ct / K-0703P
¥31,900
SOLD OUT
サファイア 1.30ct 外し石 全体にフィンガープリントインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 薄群青色/淡い紫み青のサファイアです。 スターサファイアではないのに、元々カボションカットだったのがちょっと珍しく、ぷるんつるんとした形がなんとも愛らしく、そこを活かしてバフトップにリカットしました。 パビリオンにスター模様を刻んだので、スターサファイアではないのに、フェイスから透けて、内部にスターが見えます。 横から見ると、カラーバンドが現れてビー玉のような雰囲気もあります。 動画は日向で取りました。 光のスターは出ませんが、石の中にある影のスターをご覧下さい。 https://youtube.com/shorts/t-Z0PbWeKoc 写真1~7 自然光日陰 写真8~10 自然光日向 写真11~14 LED照明
-
サファイア 0.29ct / E-4208A
¥9,900
SOLD OUT
サファイア 0.29ct オーストラリア産 スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 灰みのグリーン系石の中を、紺色のカラーバンドが1本ズバッと横切るサファイアです。 なんという潔さでしょうか。 カットと相まって、とびきりかっこいい一石になりました。 サファイアのカラーバンドは珍しくありませんが、1本だけというのはなかなか見かけません。 写真1~11 自然光日陰 写真12~15 LED照明
-
サファイア 0.22ct / I-0919A
¥13,200
SOLD OUT
サファイア 0.22ct ベトナム産 肉眼で見える黒い粒状のインクルージョンあり UVライトで真っ赤に蛍光(写真14) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- やや紫みの鮮やかなピンク/チェリーピンクのサファイアです。 少しシルキーでビビットなピンク色が、内側から湧き上がるようにきらめきます。 ふわりとヴェールがかかったようで、それでも強く発色するピンクにベトナム産らしさを感じます。 ベトナム産のサファイアはカットが甘いことが多いので、ピンピンのカスタムカットが新鮮な印象です。 写真では黒い粒粒がやや目立ちますが、肉眼ではテーブルに近い1,2個のみがわずかに見える程度で写真ほどは目立ちません。 写真1~8 自然光日陰 写真9~13 LED照明 写真14 UVライト
-
モンタナサファイア 0.46ct / FA-0407
¥15,400
SOLD OUT
モンタナサファイア 0.46ct Montana, USA産 肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターA氏による ------------------------------------------- ごくごく淡い紺色みのあるグレーのサファイアです。 ルーペで見ると、泡のようなインクルージョン、まっすぐに走る線状のインクルージョン、様々な景色を見せます。 もやもやとしたカラーに、モンタナサファイアらしさが現れています。 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明
-
ウィンザサファイア 0.43ct / RA-0704
¥9,900
SOLD OUT
サファイア 0.43ct Winza,Tanzania産 わずかにインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターA氏による -------------------------------------- 明るいピンクみ紫/あやめ色と、濃い紫/桔梗色がもやもやと複雑に混じるウィンザ産のサファイアです。 一見では、何色と表現したらよいのか、思わず言葉に詰まってしまうような何とも言えない色です。 場所によって輝きの色が異なり、暗く見えるのにきらめきは明るく、答えを探してじっくりと眺めてしまいます。 裏から見ると、マーブル模様に色が混じる様子を見ることが出来ます。 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト