-
サファイア 0.54ct / E-4524A
¥13,200
サファイア 0.54ct タンザニア産 スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 柔らかな黄緑/鶸色のサファイアです。 片側のガードルからクラウンにかけて、金色のシラーが入っていて、強い光が当たるとギラリと光ります。 光っていない時のシラーは黒っぽいごく細かい粒状のインクルージョンで、石の中の片側に漂うように入っており、きらめきを複雑にしています。 横からの光を受けると、照明で下でもクラウンが金色に光り、裏返すとキュレットからこぼれ落ちるような金色も楽しむことができます。 動画は日向で撮りました。 https://youtube.com/shorts/GqTvxZfqDB0 写真1~9 自然光日陰 写真10 自然光日向 写真11~15 LED照明
-
サファイア 0.55ct / P-1503
¥20,900
サファイア 0.55ct スリランカ産 全体にわずかに肉眼で見えるインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏による -------------------------------------- 鮮やかな紫/フクシアパープルのサファイアです。 わずかにシルキーさもありますが、それをものともしない濃厚なカラーと強いきらめきで主張します。 裏から見ると、ピンク寄りの部分と紫寄りの部分があることがわかります。 それがわかってもう一度フェイスを見ると、確かに色のゆらぎが感じられます。 写真では内包物がやや目立ちますが、肉眼では色の濃さに隠れそれほど気になりません。 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 1.29ct / RP-1001
¥25,300
サファイア 1.29ct Garbatula,Kenya 全体に赤銅色のインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による -------------------------------------- 一見ほぼ黒い石ですが、持ち上げて見ると、紺色の石の中に驚くような模様が見えてきます。 光が当たれば、ゴールドにきらめく赤銅色のインクルージョンが斜めに走りますが、石の色が濃く、ほとんど光が届きません。 石の中に自分だけの銀河を隠し持っているようで、ロマンがあります。 先端と裏側の一部だけが、ゴールドの存在を匂わせるようにきらめきます。 先端のきらめきを動画でご覧下さい。 https://youtube.com/shorts/nI2hOAq-Dx8 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
サファイア 1.66ct / E-4308P
¥29,700
サファイア 1.66ct マダガスカル産 わずかに肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 淡い柔らかな黄緑/スプリンググリーンの石の半分を覆うように不透明なブルーが入ったサファイアです。 60度の角度で成長線(カラーバンド)が広がる様子をフェイスからしっかりと見ることができます。 成長線の反対側からはじわりと濃厚なブルーが広がり、そのせめぎ合いの隙間から、石の地の色のイエローのきらめきが零れます。 見どころが多くて、どこにピントを合わせたら良いのか、迷ってしまいまうような一石です。 動画で見ると、角度が変わる度、成長線がよく分かります。 https://youtube.com/shorts/6xSx0DqBr5U 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明
-
サファイア 0.435ct / E-4213W
¥37,400
サファイア 0.435ct マダガスカル産 日独宝石研究所ソーティング付き ガードルに肉眼でわずかに見える程度の小さなチップいくつかあり(写真12) UVライトで蛍光(写真14) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 明るい灰みのピンク/ドーンピンクのサファイアです。 全体に入ったシルクインクルージョンが、色を柔らかく包み込み、朝靄のかかった夜明け(ドーン)の空のようです。 シルクインクルージョンは均一ではなく、折り重なる波のように濃いところ、薄いところがあります。 ごく一部、シルキーさがない部分もあり、そこは石本来の色が垣間見えやや青みがあるように感じます。 その色の揺らぎこそがこの石の魅力で、何度も傾けてシルクのきらめきと濃淡を楽しみたい一石です。 動画でもぜひご覧ください。 https://youtube.com/shorts/ICVVyLO2y4M 写真1~8 自然光日陰 写真8~13 LED照明 写真14 UVライト
-
スターサファイア 3.03ct / R-1014W
¥42,900
スターサファイア 3.03ct 外し石 わずかに黒っぽいインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- まったりとした藤色のスターサファイアです。 スターサファイアは通常、裏がきれいにカットされていないことが多く、残念に思っていました。 何とかスターを残したままで、美しいカットに出来ないか考えたポリゴナルスターカットです。 フォルムを八角形にリカット、裏にも段をつけて、裏からも表からも、スターを残したままで全方向から楽しめるようにしました。 くっきりとスターが出る不透明な一石ですが、裏返すとシルクインクルージョンの隙間から透明な部分がすこしだけ見えてきます。 よく見ると一部がピンクっぽく見える瞬間もあり、ピンク色に蛍光する影響かもしれません。 日向で撮った動画でくっきりと見えるスターをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/_afn2VkRYXw 写真1~6、18 自然光日向 写真7~9 自然光日陰 写真10~14、16~17 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 0.55ct / E-3914A
¥8,800
サファイア 0.55ct アフリカ産 表面に達する大きなクラックあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 灰みのピンク/梅鼠色のサファイアです。 石の真ん中を斜めに横切るクラックが、石の中心部を曇らせているので、バイカラーのように見えます。 くもりガラスのような不透明な部分と、クリアできらめく部分がはっきりと分かれる、バイカラーではあり得ないコントラストが、面白い表情を見せています。 クラックは表面に達していますが、ルーペでよくよく見ないと分からない程度、写真には写らない程度で、表面への影響は少ないです。 ただし、念のためお仕立ての際には注意してください。 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 0.49ct / E-3905W
¥13,200
サファイア 0.49ct マダガスカル産 シルクインクルージョンの他に肉眼でわずかに見えるインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターW氏によるリカット ----------------------------------------- 柔らかな淡いピンク/シクラメンピンクのサファイアの中に、シルバーホワイトのシルクインクルージョンの塊を見つけました。 その塊を石の中心に据えて、パビリオンのないポートレイトカットにリカットしました。 シルクインクルージョンに光に当たると、宝石の中に閉じ込められた宝石のように、優しく光ります。 日向で撮った動画もご覧ください。 https://youtube.com/shorts/pxjMa_s2l5Y 写真1~3 自然光日向 写真4~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 1.05ct / P-0827
¥31,900
サファイア 1.05ct スリランカ産 肉眼で見えるインクルージョン複数あり わずかにシルキーなインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------- やわらかな赤紫、オペラモーブ色のサファイアです。 ほんのりとわずかにシルキーですが、肉眼初見では気付かず、なんだか優しげな印象を受けるだけでしたが、ルーペで見てシルキーに気付くと、今度は肉眼でもはっきりとシルキーな光の通り道が見えてきました。 シルキーさに光を含み、ほわりと内側から発光するように輝きます。 インクルージョンあるため、お仕立てには注意が必要です。 写真1~8 自然光日陰 写真9~15 LED照明
-
サファイア 1.04ct / P-0537
¥27,500
サファイア 1.04ct スリランカ産 わずかにシルキーなインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------------- やや紫みを感じるピンクカラーのサファイアです。 シルキーなインクルージョンがあるため、内側からふわりと、香るように明るく輝きます。 長めのオーバルカットが、おおらかで優し気な印象です。 UVライトで蛍光します。
-
サファイア 0.49ct / P-0414
¥18,700
サファイア 0.49ct スリランカ産 肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------------- 鮮やかなパープルピンクで、牡丹やつつじを思わせる華やかなサファイアです。 わずかにシルキーで、色濃くふわりときらめきます。 変形トリオンカットで、どちらを上にするか悩むのも楽しい一石です。
-
サファイア 0.778ct / E-4516P
¥42,900
SOLD OUT
サファイア 0.778ct 日独宝石研究所ソーティング付き マダガスカル産 テーブル面の下にもや状粒状のインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真13) スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- フェイスから見ると、黒に近い濃い紫みの青/瑠璃紺に見えますが、ひっくり返すとガードルだけがピンク色になるサファイアです。 フェイスからはどんなに頑張ってもピンク色が見えず、傾けたとき、わずかに紫みを感じる程度です。 でも、ひっくり返すとぐるっと一周ピンク色です。 持ち上げて見るとピンク色は消え、置くとまた現れ、何とも不思議です。 ピンクが見えるポイントは、フェイスやキュレットを正面から見るのではなく、横から見ることではないかと思います。 動画で、ぐるっと一周ピンクが見える様子をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/iCwBX0Y6Jl4 写真1~8 自然光日陰 写真9~12 LED照明
-
サファイア 0.52ct / E-4501A
¥6,600
SOLD OUT
サファイア 0.52ct マダガスカル産 スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 上から見ると、一番濃いカラーは濃い紫みの青/瑠璃色、そこに不透明なグレーが乗っています。 先週お出ししたものと同ロットのペアシェイプのサファイアです。 上から見ると青とモヤモヤが折り重なって見通せず、全体像が分かりませんでしたが、ひっくり返したらわかりました。 青い石のてっぺんに不透明のグレーが乗っかり、そこから流れ落ちるようにグレーが広がっています。 晴天から、にわかに掻き曇る空の景色を見ているようです。 写真でわずかにピンクみが見えますが、肉眼でも時々ごくわずかなピンクみが透けて見えます。 ただ、どこにピンクがあるのか、青とグレーに阻まれて見えません。 動画で見え方の移り変わりをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/PX7gruG4aoc 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
サファイア 0.715ct / E-3714A
¥8,800
SOLD OUT
サファイア 0.715ct 日独宝石研究所ソーティング付き アフリカ わずかに肉眼で見える黄色っぽいもやもやとしたインクルージョンあり スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- ルースケースの中ではほぼ黒一色に見えますが、ダークなティールグリーンと明るい黄緑の二色に、バキッと分かれたバイカラーのサファイアです。 ルーペで見ると、石の中では黄色いインクルージョンが複雑に渦巻いています。 見る方向によって、二色がはっきりと分かれたり、混じりあったり、とても複雑な景色を見せます。 縦と横で見える景色が変わるので、動画は両方を撮りました。 https://youtube.com/shorts/1ZPgerSs2ZI 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明
-
サファイア 0.92ct / E-4570W
¥17,600
SOLD OUT
サファイア 0.92ct オーストラリア産 片側の表面に近いところに光が当たるときらめくインクルージョンあり 全体にもやもやとしたインクルージョンあり スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- ルースケースの中では濃淡のある濃紺のサファイアです。 持ち上げると、美しくダイナミックな成長線がはっきりと透けて見えてきます。 パビリオンのないポートレイトカットで厚みを抑え、光が透けるようにして、この成長線を存分に楽しめるようにしました。 表面に光が当たると、宇宙に浮かぶ銀河のようにきらめくインクルージョンも見えてきます。 尖った矢じりのようなフォルムも印象的です。 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
サファイア 1.96ct / E-4548W
¥34,100
SOLD OUT
サファイア 1.96ct マダガスカル産 肉眼で見える泡のようなインクルージョン多数あり 肉眼で見える黄色っぽいインクルージョンあり UVライトで淡いピンクに蛍光(写真15) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- わずかに青みのあるグレー/フォグブルーの中に、ほんの一部に紫みがあるサファイアです。 肉眼でも見える泡のようなインクルージョンがたっぷり入っており、冷たく澄んだ海の底から、ゴボゴボと泡が湧き上がってくるような景色を、石の中に閉じ込めたようです。 泡のように見えるインクルージョンは、実はよく見ると球体ではなくカクカクとしていて、恐らくアパタイトではないかと思います。 写真1~8 自然光日陰 写真9~10 自然光日向 写真11~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 0.50ct / E-4505A
¥6,600
SOLD OUT
サファイア 0.50ct マダガスカル産 カットがややアシンメトリ スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- ほぼ不透明の、暗い紫み青/紺青色のサファイアに、明るい紫み青/ゼニスブルーの成長線模様が入っています。 白と青が重なりながら広がる様子が、花びらの重なりに見えて、青い薔薇のようでとてもロマンチックです。 光にかざすとわずかに部分的に光を透過します。 ローズカットのペアシェイプですが、面の大きさや形などアシンメトリな部分があります。 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明
-
サファイア 0.29ct / W-1113A
¥19,800
SOLD OUT
サファイア 0.29ct 産地不明 クラウンの一部に磨き不足部分あり(写真12) UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 鮮やかな紫/菫色のサファイアです。 部分的にわずかに帯状のシルキーさがふわりと入っています。 今にもすみれの香りが漂ってきそうなほどの濃厚なカラーで、淡い霞の奥からピンク色のきらめきが可憐に輝きます。 動画で見ると、ピンクとパープルが重なり合うようにしてこの美しい色を作っていることが分かります。 https://youtube.com/shorts/VRLzvyFomP4 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 0.87ct / E-4201P
¥14,300
SOLD OUT
サファイア 0.87ct タンザニア産 全体に不透明なインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 不透明なやわらかい黄緑/鶸色と濃紺のバイカラーのサファイアです。 全体に不透明かと思いきや、反対側に傾けると、ミルキーなもやの間にスリットのような透明な隙間があります。 ミルキーなヴェールの向こう側がわずかに見えそうで、見えなさそうで、目をこらして石の向こう側が見たくなってしまいます。 パビリオン側は、スリットの向こう側に光る青が見えます。 フェイスからは見えない色を石が隠し持っているようです。 とらえどころのなさが、不思議な魅力となる一石です。 動画で、スリットが現れる様子をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/80t3Jv5M0F0 写真1~9 自然光日陰 写真10~15 LED照明
-
サファイア 0.60ct / A-1231
¥15,400
SOLD OUT
サファイア 0.60ct スリランカ産 肉眼でわずかに見えるもやもやとしたインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターA氏による -------------------------------------- やわらかい黃/ライムイエローのサファイアです。 直径5.1mmの石に、いったい何個のファセットを刻んだのか、目を見張るような繊細なカットが施されています。 天才肌のカッターA氏による、ひまわりカットです。 フェイスとパビリオンのカットが重なり合い、無数の花弁を表現しています。 写真では、色が暗く薄く写り、内包物も目立ちますが、実際には光の塊のように明るくきらめき、内包物も写真で見る程は目立ちません。 指乗せの写真が、肉眼で見た時の印象に近いです。 動画の色も肉眼の印象に近いのでご覧ください。 https://youtube.com/shorts/Y7Ytg1NjWrE 写真1~10 自然光日陰 写真11~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 0.53ct / E-4419A
¥16,500
SOLD OUT
サファイア 0.53ct Songea, Tanzania スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- 暗い灰みのグリーン/エバーグリーンのサファイアに、ぽつんとシルクインクルージョンのドットが入りました。 光が当たると、その部分だけブロンズ色に光ります。 とても個性的で楽しくて、店主が愛してやまないタイプの一石です。 動画は日向で撮りましたが、シルクインクルージョンは浅いところにあるので、照明でもしっかりと光ります。 https://youtube.com/shorts/BnWY8KusWoM 写真1~5 LED照明 写真6~7 自然光日向 写真8~13 自然光日陰
-
サファイア 0.788ct / RP-1002
¥25,300
SOLD OUT
サファイア 0.788ct 日独宝石研究所ソーティング付き Garbatula,Kenya産 肉眼でわずかに見える小さなクラック、インクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による -------------------------------------- 鮮やかな黄蘗色のイエローサファイアの先端に、じわりと広がるビリヤードグリーンが印象的な一石です。 グリーンを先端に持ってきたところに、カットのセンスが光ります。 バイカラーをありのまま楽しむために、パビリオンのないポートレイトカットにしました。 表側にはクラウンが3段、裏には1段のカットが入っています。 ポートレイトのシールドカットだと、まさに縦のような印象です。 クラックがあるため、お仕立てには注意が必要です。 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明
-
サファイア 0.859ct / E-4211P
¥24,200
SOLD OUT
サファイア 0.859ct 日独宝石研究所ソーティング付き マダガスカル産 UVライトで蛍光(写真14) スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 明るい灰みのピンク/ドーンピンクのサファイアです。 ごく微細でシルキーなやや黄みのあるインクルージョンが、石の半分を覆うようにもやもやと霧のように入っています。 このインクルージョンは表面ではなく奥の方にあるせいか、フェイスではなく、奥の方がふわりときらめきます。 薄いヴェールの向こう側から放たれる、静かで優しげな輝きが印象的です。 動画で、もやもやしたインクルージョンをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/GxtENEaKd6Y 写真1~9 自然光日陰 写真10~13 LED照明 写真14 UVライト
-
サファイア 0.71ct / P-0831
¥13,200
SOLD OUT
サファイア 0.71ct スリランカ産 キュレットの先端にわずかに肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------ 柔らかな黄色/クリーム色のサファイアです。 陽だまりのような、柔らかく暖かなイエローで、テーブル面の高い立体的なカットで横顔も可愛らしいです。 写真ではインクルージョンが目立ちますが、きらめきが強いため肉眼ではあまり気になりません。 また黒っぽく写っている写真もありますが、暗さはなく明るい一石です。 リングホルダーの写真を参考にして下さい。 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明