-
パイライトスターサファイア 2.43ct / R-1018W
¥55,000
SOLD OUT
パイライトスターサファイア 2.43ct 日独宝石研究所ソーティング付き 肉眼で見える粒状のインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真14) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 明るい紫みの青/ゼニスブルーのスターサファイアです。 カボションカットのスターサファイアをスターを残したままバフトップにリカットしました。 透明度の高い一石なので、パビリオンのカットがフェイスから透けて見え、まるでサファイアの中に花が咲いているようです。 表面に見える金属質のきらめきは、表面に露出したパイライトです。 スター、バフトップ、パイライトと、とても見どころの多い一石で、様々な表情が楽しめます。 パイライトについてソーティングに記載はありませんが、鑑別機関によるメモが付きます。 透明度が高いため、写真ではスターをとらえるのが難しいですが、動画ではスターが動く様子を撮ることができました。 https://youtube.com/shorts/FgjyiI-YI1g 肉眼では、晴れた日向や強いライトでスターを見ることが出来ます。 写真1~6 自然光日陰 写真7~9 自然光日向 写真10~13 LED照明 写真14 UVライト
-
サファイア 0.29ct / I-0907W
¥13,200
SOLD OUT
サファイア 0.29ct ベトナム産 肉眼で見える黄色いインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 柔らかいピンク色/シクラメンピンクのサファイアです。 ペアシェイプともシールドカットとも言えるような少し珍しい形にリカットされていて、それがまるで桜の花びらのように見えました。 黄色っぽいインクルージョンも含めて、ヒラヒラと舞い落ちる、ひとひらの桜のようです。 ベトナム産のサファイアはカットが甘いことが多いので、ピンピンのベトナム産が新鮮な印象です。 インクルージョンが多いため、お仕立ては難しい場合があります。 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
ガーネットインサファイア 0.416ct / E-4417W
¥34,100
SOLD OUT
ガーネットインサファイア 0.416ct 日独宝石研究所ソーティング付き Songea, Tanzania産 ガードルに近いクラウン部分に小さな欠けあり(写真13) UVライトで蛍光(写真14) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 濃く暗いピンク色/暗紅色のサファイアです。 サファイアの中に浮かぶ赤いものは、ガーネットです。 中に入ったガーネットは鉱物と言うよりも、赤い液体のような透明感があり、でも鮮やかで、その存在をしっかりと主張します。 ガーネットはわずかしか入っていませんが内部で反射し、あちこちに赤色が現れます。 サファイアとガーネットの色が近いので、一見では気が付きにくく、特にルースケースの中ではガーネットの存在が分かりにくいです。 ピンセットで持ち上げて後ろ側からの光があると、しっかりと主張してきます。 ガーネットを目立たせるため、パビリオン側はシンプルでかなり浅いカットにしています。 ガーネットについてソーティングに記載はありませんが、鑑別機関によるメモが付きます。 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/rRcOKKDb9VM 写真1~9 自然光日陰 写真10~13 LED照明 写真14 UVライト
-
サファイア 2.15ct / R-0907P
¥34,100
サファイア 2.15ct 外し石 底の方に肉眼で見える黒っぽいインクルージョンあり UVライトでピンクに蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット ----------------------------------------- ごく淡いやわらかい青みの紫/クロッカス色のサファイアです。 シルバーホワイトの、太いシルクの帯が石の中を走ります。 元はカボションカットのスターサファイアでしたが、スターサファイアにしてはかなり透明度が高かったため、弱いスターよりも、濃厚なシルクのきらめきを楽しめるように方向転換しようと考え、テーブル面のあるフラットバックカットにリカットしました。 テーブル面では微細なシルクがシャラシャラときらめき、石の中では太いシルクの帯が模様を描きます。 裏側にも一段カットが施してあり、裏面からもシルクインクルージョンを楽しめます。 まさにシルクを愛でるための一石です。 輝くシルクインクルージョンを存分にお楽しみください。 動画でもシルクのきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/JDj0C4Uko0A 写真1~6 LED照明 写真7~9 自然光日向 写真10~14 自然光日陰 写真15 UVライト
-
サファイア 0.49ct / E-3905W
¥13,200
サファイア 0.49ct マダガスカル産 シルクインクルージョンの他に肉眼でわずかに見えるインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターW氏によるリカット ----------------------------------------- 柔らかな淡いピンク/シクラメンピンクのサファイアの中に、シルバーホワイトのシルクインクルージョンの塊を見つけました。 その塊を石の中心に据えて、パビリオンのないポートレイトカットにリカットしました。 シルクインクルージョンに光に当たると、宝石の中に閉じ込められた宝石のように、優しく光ります。 日向で撮った動画もご覧ください。 https://youtube.com/shorts/pxjMa_s2l5Y 写真1~3 自然光日向 写真4~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
ウィンザサファイア 0.36ct / RP-0806
¥11,000
SOLD OUT
ウィンザサファイア 0.36ct Winza, Tanzania産 肉眼で見えるクラック、インクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット ----------------------------------------- 瑠璃紺色のサファイアの、一部がごくごく淡く紫みを帯びた一石です。 八角形のひとつの角がちょんと伸びたような、なんとも可愛らしいコロンとしたペアシェイプです。 可愛いフォルムとは裏腹に、きりりと冴えるきらめきが美しいです。 クラックがあるためお仕立てには注意が必要です。 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
サファイア 0.71ct / P-0831
¥13,200
サファイア 0.71ct スリランカ産 キュレットの先端にわずかに肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------ 柔らかな黄色/クリーム色のサファイアです。 陽だまりのような、柔らかく暖かなイエローで、テーブル面の高い立体的なカットで横顔も可愛らしいです。 写真ではインクルージョンが目立ちますが、きらめきが強いため肉眼ではあまり気になりません。 また黒っぽく写っている写真もありますが、暗さはなく明るい一石です。 リングホルダーの写真を参考にして下さい。 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明
-
サファイア 0.75ct / W-0303P
¥23,100
サファイア 0.75ct 外し石 全体にシルキーなインクルージョンあり UVライトで蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット ------------------------------------------ やや紫みの強い桜色、全体にシルクインクルージョンが入りふわりとした印象のサファイアです。 光に当たるとシルクインクルージョンによる反射がややメタリックに見える程、強く照り返します。 直射日光ではシルクがキラキラと微細にきらめき、ときおり虹色も見え魅了されます。 動画は日向で撮りました。 https://youtube.com/shorts/f5mEgEuNxG0 写真1~7 自然光日陰 写真8~9 自然光日向 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
モンタナサファイア 0.46ct / FA-0407
¥15,400
モンタナサファイア 0.46ct Montana, USA産 肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターA氏による ------------------------------------------- ごくごく淡い紺色みのあるグレーのサファイアです。 ルーペで見ると、泡のようなインクルージョン、まっすぐに走る線状のインクルージョン、様々な景色を見せます。 もやもやとしたカラーに、モンタナサファイアらしさが現れています。 写真1~8 自然光日陰 写真9~14 LED照明
-
サファイア 1.05ct / P-0827
¥31,900
サファイア 1.05ct スリランカ産 肉眼で見えるインクルージョン複数あり わずかにシルキーなインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------- やわらかな赤紫、オペラモーブ色のサファイアです。 ほんのりとわずかにシルキーですが、肉眼初見では気付かず、なんだか優しげな印象を受けるだけでしたが、ルーペで見てシルキーに気付くと、今度は肉眼でもはっきりとシルキーな光の通り道が見えてきました。 シルキーさに光を含み、ほわりと内側から発光するように輝きます。 インクルージョンあるため、お仕立てには注意が必要です。 写真1~8 自然光日陰 写真9~15 LED照明
-
サファイア 1.04ct / P-0537
¥27,500
サファイア 1.04ct スリランカ産 わずかにシルキーなインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------------- やや紫みを感じるピンクカラーのサファイアです。 シルキーなインクルージョンがあるため、内側からふわりと、香るように明るく輝きます。 長めのオーバルカットが、おおらかで優し気な印象です。 UVライトで蛍光します。
-
サファイア 0.49ct / P-0414
¥18,700
サファイア 0.49ct スリランカ産 肉眼で見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏による ------------------------------------------------- 鮮やかなパープルピンクで、牡丹やつつじを思わせる華やかなサファイアです。 わずかにシルキーで、色濃くふわりときらめきます。 変形トリオンカットで、どちらを上にするか悩むのも楽しい一石です。
-
モンタナサファイア 0.51ct / FA-0801
¥35,200
SOLD OUT
モンタナサファイア 0.51ct Montana, USA産 ガードル付近に、肉眼でわずかに見えるインクルージョンあり スリランカ人カッターA氏による ------------------------------------------ クリアとわずかにグリーンがかった石の中心の辺りに、瑠璃紺色が入りました。 水の中にインクを一滴垂らしたような、もやもやとしたブルーがモンタナサファイアらしい一石です。 メタリックとも言えるクールで強いきらめきと、璃紺色のコントラスト 見る角度によってわずかに見えるグリーン、きりりとしたカット 目が離せなくなる魅力的な一石です。 後ろ姿は、青い空にふわふわと白い雲が浮かぶような優しい景色です。 動画で、美しいきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/LLNhRVqCbW0 写真1~10 自然光日陰 写真11~14 LED照明
-
スターサファイア 1.08ct / A-1307
¥12,100
SOLD OUT
スターサファイア 1.08ct スリランカ産 肉眼で見えるインクルージョン、クラックあり UVライトでわずかにピンク色に蛍光(写真15) スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- クリームイエローのスターサファイアです。 クラックを境に色がわずかに変わります。 シルバーホワイトのスターと石の色が近いため、スターがやや目立ちにくいですが、肉眼ではしっかりときらめく六条の星を見ることができます。 日向以外でも、室内でもライトが当たるとスターは現れます。 高さのある、ころんと可愛らしい六角形です。 スターが動く様子を動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/VGKk58tLWcA 写真1~3、15~17 自然光日向 写真4~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 1.06ct / E-4405P
¥44,000
SOLD OUT
サファイア 1.06ct タンザニア産 わずかにインクルージョンあり UVライトで特にオレンジの辺りが赤っぽく蛍光(写真15) スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- アイアンブルーのサファイアに、筆でさっと引いたような鮮やかなオレンジ色が入ったサファイアです。 夕闇と夕焼けの境目を石の中に閉じ込めたような、美しく神秘的な一石です。 こんなに鮮やかなオレンジなのに、角度によってはほぼ見えず、ルースケースの中、正面からはほとんど見ることが出来ません。 オレンジを追いかけてあらゆる角度から眺めていると、時間が溶けてしまうような一石です。 動画で、オレンジの見え方をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/AYT84gkZrF8 写真1~11 自然光日陰 写真12~14 LED照明 写真15 UVライト
-
サファイア 0.66ct / E-4304W
¥28,600
SOLD OUT
サファイア 0.66ct マダガスカル産 筋状の黄、黒のインクルージョンあり スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- 暗い灰みの緑/千歳緑のサファイアです。 ミルクを垂らしたように、先端とおしり側が白っぽく色付き、きらめきは柔らかな黄緑/鶸色です。 傾けていくと、無数に走る斜めの縞模様が現れます。 光源によっても印象が変わるため、捕らえどころのない不思議な色で何度でも楽しませてくれます。 動画でもご覧ください。 https://youtube.com/shorts/zbatRpxzfwk 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
サファイア 0.36ct / E-4409A
¥18,700
SOLD OUT
サファイア 0.36ct マダガスカル産 スリランカ人カッターA氏によるリカット -------------------------------------- ダークなブルーで、シルバーにきらめくシラーがテーブル面を横切るサファイアです。 ミッドナイトブルーの石と、シルバーシラーのコントラストが、夜空を流れる天の川のような景色を見せます。 キラキラと音を立てながら、星々が零れ落ちてくるようです。 かなり浅いところに入ったシラーなので、向きさえ間違わなければ、弱い光でもシルバーシラーを楽しむことができます。 動画でもシラーのきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/Otj0g26crJc 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
サファイア 1.26ct / RP-1003
¥48,400
SOLD OUT
サファイア 1.26ct Garbatula, Kenya産 スリランカ人カッターP氏による -------------------------------------- 真っ黒に近いサファイアかなと思いきや、向きを変えると印象的な深い青が鮮やかにきらめき、さらに角度を変えると青をぐるりと囲むようなイエローが現れます。 見る角度により、様々な表情を見せるので、瞬きするのも惜しくなるような一石です。 テーブルに散らばる金の粉のようなインクージョンが、時折思い出したように現れます。 動画でも、様々な色の移り変わりをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/gArSGT8IK8Q 写真1~10 自然光日陰 写真11~15 LED照明
-
バフトップスターサファイア 2.29ct / R-1105W
¥39,600
SOLD OUT
バフトップスターサファイア 2.29ct 外し石 フェイス表面にわずかに肉眼で見えるインクルージョンあり フォルムがわずかに非対称 UVライトでピンクに蛍光(写真16) スリランカ人カッターW氏によるリカット -------------------------------------- やわらかい青みの紫/クロッカス色のスターサファイアです。 スターサファイアの中でも透明度の高いものを選んで、パビリオン側にカットを入れてバフトップにリカット、更に、フォルムも八角形にしました。 ぷるんと高く盛り上がるトップと、カクカクのフォルムのコントラストが、見たことのないスターサファイアになりました。 通常のスターサファイアはカットに拘らない場合が多いのですが、スターが出ていない時でもサファイアの魅力を楽しめるように考えたカットです。 スターをしっかり残しながら、パビリオンは通常のファセットカットのようにカットが入っていて、しっかりキュレットもあります。 実際にファセットが光るのかどうか、写真15 をご覧ください。 LED照明の分散する光の下でスターが出ていない状態で撮りました。 スターが出ていない時、丸で囲んだ部分のように、パビリオンからの光がフェイスに漏れてきます。 わずかな違いですが、スターが出ていない時のスターサファイアも、きっともっと楽しめます。 動画は日向で撮りました。スターがすいすい動く様子をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/ALHaDUTf4Gc 写真1~5,17 自然光日向 写真6~9 自然光日陰 写真10~15 LED照明 写真16 UVライト
-
サファイア 0.577ct / R-0524P
¥18,700
SOLD OUT
サファイア 0.577ct 日本宝石研究所ソーティング付 外し石 ルーペで見えるシルキーなインクルージョンあり スリランカ人カッターP氏によるリカット ------------------------------------------- 鮮やかな赤紫、牡丹色のサファイアです。 フェイスまでカットが施され、テーブル面がありません。 通常のカットとはきらめき方が異なるので、ぜひ動画をご覧ください。 通常、キュレットの一点からきらめきが広がりますが、テーブル面のカットの影響で、まるでキュレットがふたつあるような複雑なきらめきになります。 横顔がこんもりと立体的なところ、伏せた時にコロンと斜めになってしまうところがとってもキュートです。 ルースケースに入れると、テーブル面がないため安定せず、どうしても傾いてしまいます。 動画でもきらめきの違いをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/MBKbQfuqIjs 写真1~9 自然光日陰 写真10~14 LED照明
-
モンタナサファイア 0.44ct / FA-0312
¥22,000
SOLD OUT
モンタナサファイア 0.44ct Montana,USA産 わずかにインクルージョンあり スリランカ人カッターA氏による ------------------------------------------------- 自然光ではグレー、LED照明では淡いグリーンのモンタナサファイアです。 バケットカットの角をスパッと落としたようなカットと寒色のカラー、とてもクールな印象の一石です。 写真では暗く写りますが、肉眼では暗さのない明るいグレー系カラーです。 写真1~7 自然光日陰 写真8~15 LED照明
-
サファイア 0.49ct / E-4318P
¥29,700
SOLD OUT
サファイア 0.49ct マダガスカル産 スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 深いブルーからグリーンの石の中にゴールドのシラーがたっぷりと入ったサファイアです。 ゴールドのシラーは光っていない時は赤みのある錆色をしています。 テーブル面の中心で、ブルーとゴールドが縞模様を描きます。 この色の組み合わせ、言葉にならない美しさです。 裏からも表からも、ブルーとゴールドが折り重なる様子を愛でられるように、パビリオンのないポートレイトカットにリカットしました。 ファセットカットされた額に縁どられ、絵画を愛でるように、美しいカラーの共演を鑑賞することが出来ます。 表面に近いところにシラーが来るようにリカットしたので、日向でなくても、ゴールドシラーをしっかりと見ることが出来ます。 動画は日向で撮りました。たっぷり光るゴールドシラーをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/-1dl6N9JbAc 写真1~3,15,17 自然光日向 写真4~10 自然光日陰 写真11~14 LED照明
-
サファイア 0.94ct / E-3817P
¥27,500
SOLD OUT
サファイア 0.94ct Tanga, Tanzania産 スリランカ人カッターP氏によるリカット -------------------------------------- 夜を思わせる、暗いティールカラーのサファイアです。 シルバーのシラーがテーブル面を覆い、その中をゴールドみのあるのシラーが一本、きらめきながら駆け抜けるように貫きます。 テーブル面だけではなく奥行き深くシラーが入っているので、パビリオン側からも湧き上がるようなシラーを楽しめます。 濃厚なシラーなので、どんな光源でも美しくきらめき主張します。 満点の星空を横切るひこうき雲のようです。 日向で撮った動画でもきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/GVs4BS6r0q0 写真1~5 自然光日陰 写真6~8 自然光日向 写真9~15 LED照明 写真16~18 自然光日向
-
サファイア 0.36ct / W-0603
¥9,900
SOLD OUT
サファイア 0.36ct スリランカ産 キュレットの先端にずれ、ガードルに若干のガタつきあり(写真12) UVライトでピンクに蛍光 スリランカ人カッターW氏による -------------------------------------- 薄色/灰みの紫のサファイアです。 蛍光の影響か、自然光ではわずかにピンクみが増します。 指紋のような模様の極小のつぶつぶ、フィンガープリントインクルージョンと、さらに微細なキラキラのシルクインクルージョンが同居しています。 日向では縞模様のシルクインクルージョンがきらめき、日陰ではフィンガープリントが際立ちます。 ひと目見た時から、内包物がまさにスリランカ産らしいという印象でした。 ふわりときらめくニュアンスカラーの一石です。 日向で撮った動画でシルクインクルージョンのきらめきをご覧ください。 https://youtube.com/shorts/BRzLgBb21Bk 写真1~4 自然光日向 写真5~9 自然光日陰 写真10~13 LED照明 写真14 UVライト